香味日記

香味日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hirozeaux

hirozeaux

Calendar

Favorite Blog

【お台場】クアアイ… TOMITさん

偉人の後 えぬうさん

リストアップ 板前さん

5月のワイン yonemuさん

Terroir Q_さん

Comments

Freepage List

2008.03.07
XML
カテゴリ: 外食(九州)

De Sousa
 ☆NV Avize Blanc de Blancs  
      Grand Cru Reserve Brut
Etienne Sauzet
 ○01 Puligny Montrachet 
      1er Cru Champs Canet
Pierre Colin
 ○96 Batard Montrachet
Sauternes
 ○95 Chateau d'Yquem
Simon Bize
 ●01 Latricheres Chambertin
Pauillac
 ●00 Chateau Mouton Rothschild

消してしまうこと2回(TT)。短くなっちゃいましたが3度目のトライ。

ワインはド・スーザからスタート。アヴィーズらしいキレのある酸と独得のハーブ香が特徴的。ソゼは時折感じる砂糖が気になる味わい。二次会で飲ませていただいた村名も同傾向。お初のビーズのトップキュべは、ラトリシエールらしい細みのフルーツに伸びやかな酸、ミネラルはあまり感じず苦味を伴う青っぽい香味。バタール、イケム、ムートンはワイン単体としても素晴らしいのは言うまでもなく、料理との相性が抜群。(個人的には、アルザスの甘口でフォワグラを試してみたくなりました。)食事はアミューズからフォワグラまでの流れが印象的。特筆すべきはサービスの素晴らしさ。

新玉葱のムースと佐賀関のクロメのジュレ
オマール海老のパルマンティエ、トリュフとタイム風味
フォアグラのポワレ、柑橘類の香りをつけたベリーのソース
アマダイと野菜、トリュフのエチュベ
仔羊背肉の燻製香ロティのエストラゴン風味、ソラマメとウドと

つづいて二次会
Comtes Lafon
 ○93 Meursault Clos de la Barre
Etienne
Sauzet
 ○01 Puligny Montrachet
Heresztyn
 ●98 Gevrey Chambertin
      1er Cru Les Goulots
Jean Gros
 ●95 Vosne Romanee
      1er Cru Clos des Reas
Frederic Esmonin
 ●00 Chambertin
Pauillac
●95 Chateau Mouton Rothschild

二次会にも関わらず極上の佐賀関の真鯛(1.8kg)、関鯖(1.0kg)、まくみ、馬刺しをご用意いただいていました。これだけの食材を準備いただくためには、どれだけのネットワークと労力を使われていることでしょう。前回に続いて真鯛とはじめて食べさせていただいた馬刺の想像以上の旨味に驚愕。ワインはラフォンの全くひねてないキレイな熟成香、ジャン・グロの伸びやかな酸とミネラルが印象的。リリース直後から大切に保管されている状態の良さが光ります今回も素晴らしいワインと食事はもちろんのこと、 いつも変わらぬ「おもてなしの心」を勉強させていただき大感謝です!!!

ンー、すっかり熟成白の香味に魅了されている今日この頃。また一歩、白フェチ仲間に近づけたかも(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.14 00:07:23
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: