ふだんの暮らし

ふだんの暮らし

2021.09.19
XML
カテゴリ: かんたんDIY
今年5月から、義母と同居を始めました。夫実家の使っていないトイレ収納棚。背の低い母ではなかなか届かなかったのか、扉が下方向に変形していました。
多分ぶら下がる感じで扉を開けていたと思われる。扉は変型しているため、あきにくいので使わなかったけど、思いきって扉を外すことにしました。

初めてドキドキでインパクトドライバーを使いました。もともと付いていたビットは太かったので、別に購入していたビットに変えてつかいました。
説明書で正転、逆転の切り替えが、あるのは分かりました。ネジを緩めるのは、逆転かと思いましたが、やっても外れないので、正転にしたらゆるんだよ。
あとは手持ちのドライバーでネジをはずした。インパクトドライバーの音は大きいね。ビックリ。ドキドキでとりあえず、ネジを緩める事はできた。インパクトドライバーデビュー。。今度は、カーテンレールを付けたいの。近いうちにトライしたいです。カーテンの準備をしてからだけど。




扉をはずして、突っ張り棒をして、カーテンで本日は終了です。あまり美しくないけど、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.19 16:21:17
コメント(0) | コメントを書く
[かんたんDIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: