楽天版じぶん更新日記

2008年07月31日
XML
カテゴリ: ・・・・
夏休みに入ってから各地で、水の事故という悲しいニュースが伝えられてきます。
確かに、子どもたちにとって、川や海や池は大変危険な場所ではあります。
しかし、だからといって、川や池の周りに柵を作って、危ないから絶対近寄るなというのもどうかなあと思います。
子どもの年齢や危険の度合いにもよりますが、大自然にふれあう機会を奪ってしまってはダメです。近寄らせないのではなく、近寄りながら少しずつ、何が危ないのかを体得させていくことが大切でしょう。

岡山に来て19年近くになりますが、当初驚いたのは、道路スレスレのたっぷりの水量で、深さ2mにもなるような用水路にゼンゼン柵が無かったことでした。子どもたちは平気でその傍らを通学したりしています。大雨の日はともかく、普通の日であるなら別段危険はありません。
川に落ちたというニュースも聞きません。川が危ないということはちゃんと体得できているのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月06日 19時16分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[・・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: