駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

フリーページ

2020年09月27日
XML

25日の活動で乗った表記のバスについて記す。
茨城県河内町は利根川北側に広がる町である。町内には鉄道はなく、通常の路線バスも
ない。隣の市である龍ヶ崎市の竜ケ崎駅・済生会病院までアクセスする
コミュニティーバスが唯一の公共交通機関である。
横長の町内を縦断する路線設定できめ細かく集落にも入り停留所も多い。
ただ、コミュニティーバスにありがちな迂回が大きい経路ではない。
3.5往復の運行は多いとは言えないが、最低限の利便性は確保している感じだ。
13時48分竜ケ崎駅発の乗車の便は2名の乗車であった。思っていた以上に少ない。

上金江津で下車。バスベイは上り方向にしかないが、その上りのバスベイで
降車させてくれた。これは助かった。下り方向は歩道はないし、路側帯も狭い。
自分が降車し乗客ゼロになって終点十三間戸に向かう乗車のバス。
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月28日 14時59分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[路線バス・コミュニティーバス乗車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: