B級映画ジャケット美術館

B級映画ジャケット美術館

PR

Profile

helen5015

helen5015

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ ウチナーは沖縄ではない。ウチナーは内南…
たけちゃ@ Re:0195 映画 謎解きはディナーのあとで(10/16) そういう映画だから(^^) 分かってないのは…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:0882 007 リビング・デイライツ [ブルーレイ](09/02) ultra cialisefectos cialis 10mghow long…

Freepage List

2016.12.16
XML
カテゴリ: 沖縄
0622 琉神マブヤー2《ターチ》

『0622 琉神マブヤー2《ターチ》』オモテ面
※オモテ面

【スタッフ】
・企  画  畠中敏成
・チーフプロデューサー 古谷野裕一
・プロデューサー 瀬川辰彦
       比嘉 洋
・脚  本  山田優樹
・演  出  川端匠志
・製作・著作 マブヤープロジェクト

【キャスト】
・琉神マブヤー/カナイ……………翁長大輔
・龍神ガナシー/ニライ……………末吉功治
・鳳神カナミー/ナミ………………仲本紫野
・福地クレア…………………………桃原 遥
・オバァ………………………………吉田妙子
・ハブクラーゲン……………………与那嶺圭一
・ヒメハブデービル…………………浦崎明香理
・オニヒトデービル…………………金城 諒
・マナグーチュ………………………椎名ユリア
・クーバー1号………………………中宋根豪
・クーバー2号………………………浦中孝治

『0622 琉神マブヤー2《ターチ》』ウラ面
※ウラ面

【仕  様】
・型  番  VPBX-15494
・製作年度  2010年
・製 作 国  日本
・原  題  RYUJIN MABUYER
・そ の 他  片面2層、カラー、MPEG-2、DOLBY DIGITAL、
       NTSC、DVD、セル専用
・発  売  アスミック
・販  売  株式会社バップ
・収  録  本編 168分
・サ イ ズ  16:9 スクィーズ収録
・音  声  日本語 ドルビー・デジタル ステレオ
・字  幕  1.日本語字幕(本編一部のみ)
       2.ウチナーグチ字幕(本編一部のみ)
・リリース  2011.10.
・映像特典  1.ディレクターズカット収録
       2.未公開シーン
       3.スライドショー
       4.次回予告集

『0622 琉神マブヤー2《ターチ》』チャプターリスト
※チャプターリスト

【ジャケット】
・オモテ面:----
・ウラ面 :マジムン台風を止めた
      九つのマブイストーンは無数に分かれ
      沖縄中に散っていった。

オモテ面は、琉神マブヤーをはじめ登場人物が総出演。(笑)
ちょっとガチャガチャした感じだが、熱意は伝わって来る。デザインのスキルも高い。仕上がり具合いも丁寧だ。
ウラ面も凝っている。沖縄の空に散って行ったマブイストーンが舞っていて、クーバー君が捕ろうとして手を伸ばしているところが、何やら可愛らしい。そして、本編からの取り込み画像がフィルムとなって踊っている。その下には、夕陽をバックにしたマブヤー、ガナシー、カナミーのシルエット。やはり、こちらもいい出来映えだ。
漢字にルビがふられているところに、子供に人気があることを再認識させてくれる。(笑)

『0622 琉神マブヤー2《ターチ》』ピクチャディスク
※ピクチャディスク

【感  想】
「沖縄のお土産」

沖縄に行く度に、本シリーズを1本づつ買っていた。別段、東京でも買えることは買えるだが、私の裡では、それがひとつのルールとなっている。(笑)

■第 1話「かぎやで風のマブイストーンがデージなってる!」 
“かぎやで風(かじゃでふう)”のマブイストーンが、ドククラーゲンらマジムン(魔物)に奪われる。新しいキャラクターが続々登場して何やら慌ただしい1話だった。

■第 2話「ヒジュルゾーンがデージなってる!」
人間の冷たい心を栄養に成長する“ヒジュルゾーン”。そこに捕らわれていた兄のニライをマブヤーが助け出す。ヒジュルゾーンを守る神人(かみんちゅ)のナミが登場。ちょっとカワイイ。(笑)

■第 3話「サンのマブイストーンがデージなってる!」
“サン(魔除け)”のマブイストーンがマジムンの手に渡ってしまう。この魔除けの作り方、知りたい!

■第 4話「ハーリーのマブイストーンがデージなってる!(前編)」
マブイストーンを賭けて、マブヤーとマジムンが“ハーリー”対決する。一方、ニライは“森の主”に修行をつけて貰う。3話構成だが、明らかに間延び気味。(苦笑)

第 5話「ハーリーのマブイストーンがデージなってる!(中編)」
マジムンに捕まったマブヤーを助けようとしたナミも捕まってしまう。磔にされたナミにドキドキしてしまう。(ヘンタイだな)

■第 6話「ハーリーのマブイストーンがデージなってる!(後編)」
修行を終えたニライが琉神ガナシーとなって現れる。マブヤーとガナシーは協力してマブイストーンを取り返す。ヒメハブデービルの計画が少し見えて来るエピソードだった。

■第 7話「三線のマブイストーンがデージなってる!」
“三線”のマブイストーンがマジムンに捕まる。「離れてみて見えて来るものがある」という1話。クレアは沖縄を去ってしまうのか?!

■第 8話「空手のマブイストーンがデージなってる!(前編)」
マジムンに“カラテ”のマブイストーンがゲットされる。空手の練習を始めたニライは、オニヒトデービルと対決する。「空手に先手なし」の訓話。

■第 9話「空手のマブイストーンがデージなってる!(後編)」
戦う気持ちが先走って、ヒジュルゾーンにおかされて倒れるガナシー。その頃、マブヤーとナミは、マングーチュと接触して情報を掴む。1話完結にして欲しいなぁ。どうも本シーズンは散漫だ。

■第10話「ナミがデージなってる!」
ヒメハブデービルに捕まったナミは、彼女の毒でマジムンの仲間になってしまう。ヒジュルゾーンが大きくなって少しずつ沖縄の人たちが冷たくなっていく様子が描かれる。

■第11話「ナミがしにデージなってる!」
ナミの作戦でマジムンの計画が明らかになり、彼女は凰人“カナミー”となって復活する。セーラームーンか?!

■第12話「マブイストーンがとにかくデージなってる!」
大綱引きの日、ヒジュルゾーンの影響で、みんな準備をサボっている。マブヤーたちは、マジムンとの最後の決戦に挑むことになる。マングーチュはどうなる?!

■最終話「マブイストーンとかヒジュルゾーンとかテーゲーむるデージなってる!」
巨大なヒジュルゾーンが出現。しかし、マジムンたちの予想を上回る力に何もかも呑み込み始める。ヒジュルゾーンを封印すべく、マブヤーたち3人は力を合わせて立ち向かう。

主人公のカナイ(マブヤー)と兄のニライ(ガナシー)を演じる役者さんが変わって、最初は違和感があった。
変身する時の掛け声「マブヤー!」の言い方まで不満だった。「だいたい頭が大きくて毛深くて足の短いコイツがマブヤーかよ?! 似合わないだろ!」ってことである。(笑) それもシーズンが終わる頃には馴染んでしまうのだが、体のキレとボケぶりは、知念くんの方に軍配が上がるな。
本作品でカナイを演じるのは、翁長大輔くん。(ちょっと影が薄かったなぁ)

兄のニライも、マジムンのオニヒトデービルから分離して、新たに正義の味方となって復活。その名もガナシー。青いコスチュームに身を包み、こちらは体育会系の体つきをしていて動きもイイ。
でも、やはり濃い顔つきの役者さんにバトンタッチしたせいか、青年実業家という設定はなくなってしまった。ヤチムン(焼き物)工房のビンボー弟子との対比が面白かったのだけど、ザンネン。(苦笑)

新キャラクターが続々と登場した第2シーズンだったが、イマイチだった。でも、まだ沖縄の心を大切にしようというメッセージは健在だ。今後の展開に期待しよう。

オススメ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.16 07:09:53
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: