PR

バックナンバー

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 17, 2009
XML
カテゴリ: コーヒー教室
「コーヒーが飲めないのは子供の味覚だから…」




もともと珈琲が持っている苦味や酸味は、


人間が毒として捉える味であって、


子供の場合にはそれが顕著で、


間違って口に入れてしまっても、


苦味や酸味の場合には、


ペッと吐き出すための味だとも言われますよね。


それが大人になると、


美味しさや旨みに変わってくるのは、


これまた不思議なことですよね。



感性の起源@楽天ブックス
感性の起源―ヒトはなぜ苦いものが好きになったか 都甲 潔著 中公新書


バクテリアなど単細胞生物は苦いものから逃げる。
なぜなら毒だからである。
ヒトの赤ちゃんも苦いものを避けるが、
成長にしたがって好むようになる。
違いはどのように生まれどれほど違うのか。

そして私たちがふだん認識している「感性」は
何にもとづくものだろうか。
五感のうち、生きることに直接かかわる味覚と嗅覚を手掛かりに、
生物が外界の情報を認知し、イメージを形成する過程を追って、
ヒトとは何かを問い直す。

本文より





なぜ大人はコーヒーを飲むのか?


コーヒーが持っている酸味や苦味は、


本来人間が毒として捉えるもの。


大人と子供の味覚の違いなどはとても興味深い本









銀座で珈琲50年増補新版
カフェ・ド・ランブル 関口一郎著



珈琲の「コク」と「アク」


「アクは悪かどうか…」については、


7,8年前に読んで目からウロコで、


非常に面白かったです。




うまみ 旨み 甘み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 17, 2009 11:00:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[コーヒー教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: