育てているのは未来です

育てているのは未来です

2024.04.09
XML
カテゴリ: 未分類

 満開の桜でしたが、無常の雨風でかなり散ってしまいました。下には花びらの絨毯
ができています。一年かかって咲いた桜も、わずか一週間でなくなってしまうのです
から、なんともさみしいかぎりです。




 雨上がりのお山で、緑の風を感じながら遊びました。










 ひかり山で初たけのこ発見です! 園に帰ってから、「たけのこごはんに使ってく
ださい」と調理室に持って行きました。




 右の木はサクランボです。葉っぱの下に小さな実がついているのが見えます。でも
毎年、ほとんど子どもたちの口には入らず野鳥の餌になっています。木が小さいころ
には全体をネットで囲ったこともありましたが、今は大きくなりすぎてその作業はあ
まりにも大変なので諦めています。
 葉っぱの影にかくれて、小鳥たちの食欲からかろうじて逃れられたわずかなサクラ
ンボが、一粒ずつくらいみんなの口に入ります。






 4月になって、お山に行くメンバーもすっかり変わりました。これまでは近所の散
歩や農協神社あたりが活動範囲だった子どもたちも、お天気さえ良ければ毎日のよう
にひかり山にでかけています。


 ひかり山のいちばんの悩みはイノシシの出没です。私もこれまで3回ダニに噛まれ

ちがダニに噛まれることのないよう、今は園外保育場のまわりをすべて電気柵とフェ
ンスで囲っています。電気柵工事をしてからは、一度もイノシシの入った形跡はあり
ませんが、先日、登り口の坂のところまで電線の範囲を広げました。
 電気柵は、夜にしか電源が入らないので子どもたちが感電することはありません。 


 ひかり山の部屋の片づけをしています。部屋の中からは昔使っていたおもちゃや
絵本など思い出の品が、積み重ねた衣装ケースから埃っぽい匂いをさせながらたく
さん出てきました。多分、新しい園舎が出来た前後に入れたままずっと放置されて
いたものです。
 床下の防水工事をするまで、非常に湿気の多い部屋だったので何千冊もあった蔵
書のうち、かなりの部分はカビが生えて残念ながら廃棄しました。その中には、何
十年分かの「暮らしの手帳」もありました。
 いずれこの部屋は、山に来た子どもたちがピクニック気分でお昼ごはんをたべた
りする場所になる予定です。








 今年高校を出た卒園児が訪ねてきてくれました。大学には行かず、2年の期限付き
でプロゴルファーを目指すそうです。そういう道を目指す人は初めてでびっくり!
 ぜひとも頑張って、TVに映るようなゴルファーになって欲しいと思います。


 ここから9日の写真です。

 こいのぼりの色塗りをしています。塗り方に個性が出ておもしろいです。




 以前は、目をはなすとクレヨンを噛じる子がいて大騒動でしたが、この頃はそんな
こともなくなりました。もっとおいしいものがいっぱいあるのを知っているからでし
ょうか?






 歩行器が入っていた箱に穴を開けて、ボールを入れて遊ぶ玩具をつくりました。


 近所の散歩をしていた時、通りかかったお家の玄関にあった猫の置物を見ていると
本物の猫が家の奥から出できてくれました。最初はみんな気づかず、ご本人登場に気
づいてぽかんとしていました。












 芝生をめくって虫探しをしています、どんな虫が見つかるでしょうか?


 ダンゴムシにミミズ、お母さんは苦手かもしれませんが、みんなのお友だちです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.09 19:58:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: