himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/11/15
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季
今年何度も訪れている八ツ南麗

8月末に訪れたのが今年最後になりました





写真: DSC_1869


ハクサンフウロ(白山風露)とはちょっと違うような・・

タチフウロ(立風露)?





写真: DSC_1881-4



ミヤマモジスリ(深山文字摺)










写真: DSC_1886



クルマバナ(車花)











写真: DSC_1948



トリカブト(鳥兜)

名前は特定できず










写真: DSC_1983











写真: DSC_1960












写真: DSC_2006



レイジンソウ(伶人草)












写真: DSC_1937














写真: DSC_2003-1



カメバヒキオコシ(亀葉引起し)












写真: DSC_2048-1















写真: DSC_2066-1



ツリフネソウとゲンノショウコ














写真: DSC_2112



ノハラアザミ(野原薊)















写真: DSC_2092




ヤブマメ(藪豆)











写真: DSC_2093-1














写真: DSC_2109














写真: DSC_2097-1



クサボタン(草牡丹)














写真: DSC_2120-1



ナンテンハギ(南天萩) or ミヤマタニワタシ(深山谷渡)













写真: DSC_2113




キセワタ(着せ綿)












写真: DSC_2068-1



ワレモコウ(吾亦紅・吾木香)














写真: DSC_1921



シラネセンキュウ(白根川芎)?












写真: DSC_1930












写真: DSC_1928















写真: DSC_1924

















写真: DSC_1944-1



サラシナショウマ(更科升麻)















写真: DSC_1956
















写真: DSC_2069-1



ノコギリソウ(鋸草)












写真: DSC_2094-1




フシグロ(節黒)














写真: DSC_2105















写真: DSC_2116-1



ヒヨドリバナ(鵯花)













写真: DSC_2107



ユウガギク(柚香菊)?










写真: DSC_2070-1











写真: DSC_2108-1



ナンバンハコベ(南蛮繁縷)は実になって













写真: DSC_2111



クララの実?











写真: DSC_2067-1



アキノキリンソウ(秋の麒麟草)










写真: DSC_2071



キンミズヒキ(金水引)







写真: DSC_2065-1



キツリフネ(黄釣舟)









写真: DSC_2004



キオン(黄苑)










写真: DSC_1955



オタカラコウ(雄宝香)?or メタカラコウ(雌宝香)?










写真: DSC_1950














写真: DSC_1888



ハナイカリ(花錨)














写真: DSC_1945




コウモリソウ(蝙蝠草)









写真: DSC_1942




コウモリソウ










写真: DSC_1931

















写真: DSC_1941



トチバニンジン(栃葉人参)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/15 07:24:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (^_-)-☆  
色々な花がありますね。 カメバヒキオコシではありませんが、普通のヒキオコシは薬用植物園で見たことがあります。
キンミズヒキ、クララ、ゲンノショウコも薬用植物園で見たことがあります。
まだまだ知らない花が一杯ですが、まだまだ勉強中! (´・ω・`) 今夜も遅くもう眠いです!

(2015/11/16 01:17:47 AM)

Re:晩夏の八ツ南麗 (過去の記録から) (完)(11/15)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
レイジンソウはトリカブトに似ていますね、レイジンソウの方が花が少し小さいですか、両方とも美しいですね
ハナイカリは小さなイカリ草の感じ、クララの実はお豆の様ですね、晩夏の八ヶ岳南麓は花たちや綺麗な実で一杯ですね。
(2015/11/16 05:44:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: