無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

2023年10月03日
XML
最近はとにかく、飾る場所が無くなったので
フィギュア入手を控えていたのだけど
模造刀を買ってしまって、いよいよ置く場所に困った😅





アンプとスピーカーが並ぶ側の反対側の壁際に
僕が座るソファーを置いているが、ここで寝る時は
オーディオとソファーの間にマットレスと布団を床に
敷いているが、休日の昼間は天気が良ければ布団を
ベランダに出して干して部屋のスペースを空けることが
可能だけれど、それはそれは面倒くさい😵‍💫➰
なので普段は、万年床とソファーの併用でゴロゴロと
オーディオを聴きながら寛いでいる。
なんか、落ち着く様で、時にこの狭さがイラつくのだ。
まるで、高校生の頃の実家と変わらん暮らし....。

ところが、ソファーに寝っ転がっていて、ふと気づいた😅
三段のカラーボックス以外何もない壁面がソファーの裏には
広大に拡がっているではないか! まるで新大陸発見 👀‼️



それで、背中をいつも向けていて、ほとんど無意味な
この壁を有効利用する決意をした💦

壁に何段かの壁棚を取り付けることは、以前にも計画は
していたが、その時は布団を先ず何とかしようと
ロフトベッドを置いて、その下にソファーを置き、尚且つ
ソファーに座った状態から頭ひとつ上に壁棚を設けて、
部屋全体のスペースを稼ぐことを思いついた。
が、所詮は四畳半😢 とてもじゃないが居住性が悪いだろ💦
「だいたい、なんで家主のオレが居心地の悪い部屋で
暮らさにゃぁ、ならんのか?」と、腹が立ってくる。
それで、子供達が巣立ってしまえば、部屋は空くのだから
時を待とうと、その時は諦めていたのである。

ところが....。模造刀を2本も入手して、置く場所に困った😅
で、壁棚の設置を取り急ぎ実行したワケだ😅

布団は前後に折れる折り畳み式のベッドにすれば
部屋のスペースは確保出来ると考えているが予算がないので
ベッドは今のところ、後回しである。

フィギュアの話をするつもりが、棚の話をせねばと思って
全然ソレてしまったが、棚を増設したのでフィギュアも
配置を色々と移動させて、すごくいい感じに並んでる✨

と言うワケで、次回から本題に入るとしよう😅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月28日 17時37分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[模型とフィギュアのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: