無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

2023年12月10日
XML
機動戦士ガンダムのフィギュアって世の中に沢山あるので、
どれをどう集めるか?全く見当がつかなかった 😵‍💫➰
実際、中途半端に1/144サイズのフィギュアで、
Zガンダムとガンダムを入手したところで、敢なく挫折。

まぁ、1/00だったら、ウチの長男坊がガンプラのMGで
シャアザクに百式、それとガンダムMKⅡ、Zガンダムを作ったのがあって、ヤツの部屋に飾ってある。

ガンプラは子供の頃からすると、これまた進化しまくってて値段もまぁ....いいお値段だ💦 HGは本当に良く出来てるし、組みやすいけど...昔は1/144で300円だったよなぁ😅

前述の通り、どのシリーズで集めるか悩んで挫折した結果、
「FW ガンダムアルティメットオペレーション」で
ファーストガンダムに出てくる主要なモビルスーツを再び
集めだして、ジオングを入手したところで区切りを付けた。

アルティメットは、本来の原型よりもカッコ良く強調されて
忠実再現ではないのだけど、見た目にシビれるくらいに、
どれもこれもカッコ良い~ っ > ̫ <👍🏻

今回はギャンとゲルググにしよう( 〃▽〃)


テキサスコロニーでマ・クベが搭乗したギャンは、
正直言ってガンダムにすぐにやられて、ダサい....と言うのが
子供の頃の印象なんだが、漫画で「THE ORIGIN」では
核を使うなど姑息なとこはアニメと変わらなくて嫌なヤツ...
でも、少しイメージが変わった 😅
甲冑の騎士の様な出で立ちに、なんか小学生のオイラには?
だったが、アルティメットのギャンの良さは、なかなかで
コレは大人でないと解らんかも💦

マ・クベもアニメでは大佐からORIGINで中将になって、
地球へ降りて資源をジオンへ送り届けて、最後は出来るだけ
多くの敵を倒し、連邦の海上部隊を巻き込んでギャンと共に自爆する。核を使う卑劣感はあるが、武人としての意地も
見せている。



同じくテキサスコロニーから登場するシャアのゲルググは、
物語中でジオンのモビルスーツではビームライフルが使えて
ビーム薙刀など、武装も性能も最強だろうと僕個人としては
思うんだが....設定では装甲が薄い、パイロットも不足して、
活躍の影が薄い。シャアもそれ程に乗りこなしたとは言い難く、ニュータイプに目覚め出したアムロに圧倒されて
最後は、ララァすらも失うのであるから残念な感がある....
フィギュアとしては、頭部が小さめでショルダー部を強調で
カッコ良いけれど、顔はデカくて良かったんじゃね•́ω•̀)?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月14日 20時02分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[模型とフィギュアのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: