旅先などなど

旅先などなど

2018.09.25
XML
テーマ: シドニー(204)
「ダーリング・ハーバー」 に到着しました。

事前に 「ベルトラ」 で購入し、 「シドニー・タワー」 で受け取っていたチケットで 「シー・ライフ・シドニー」「ワイルド・ライフ・シドニー」「マダム・タッソー」 の順番で廻りました。

VELTRA

入口が分かりにくく、迷いましたが、3か所とも入場口は同じでした。



「シドニー・タワー」もそうでしたが、入り口で写真を撮るのがシドニーでは定番みたいです。

一人旅にはつらいですが😢

3か所とも室内の施設なので、天気が悪くても利用できる施設です。​

​「シー・ライフ・シドニー」へ​

​最初は、そんなに期待はしていなかったのですが、鑑賞できる魚はかなりボリュームがありました。

生きた化石




水中通路の水槽


エイとサメ


鮫を間近でみれます。


ペンギンがあまりにも鮮やかなので、本物なのか、ちょっと疑いました。


その他に、時間指定ですが、サメの水槽に入るアトラクションがあります。

​「ワイルド・ライフ・シドニー」へ​

​オーストラリアに来たならば、やはり見なければ・・・
「カンガルー」と「コアラ」が手っとり早く間近にみれる動物園です。

コアラ です。あんまり動かなくて・・・


カンガルー 。間近で見れ、ふれあいができます。


クロコダイル 。10mくらいありいちばんインパクトがありました。


その後、 「マダム・タッソー」 によりました。

「マダム・タッソー」 の蝋人形はかなりリアリティがあり、お客さんと区別がつかずびっくりすることが結構ありました。

ただ、知らいない人の蝋人形が多く、自分的にはイマイチでした。

まだ、飛行機まで時間があるので、 「国立海事公園」 廻りを散策し 「フィッシュ・マーケット」 に立ち寄ることにしました。

「ワイルド・ライフ・シドニー」「シー・ライフ・シドニー」「マダム・タッソー」 です。


ディナークルーズ ホェールウオッチング などの チケット売り場 です。
「シー・ライフ・シドニー」 のすぐ近く。 「ビアモント橋」 のすぐ下にあります。


「ビアモント橋」


「フィッシュマーケット」
思ったより中は広くなかったです。
値段も高く、中国人の観光客でごった返していました。
ここで、どうしても食べる必要はないかな・・・


「フィッシュマーケット」 から 「セントラル駅」 まで歩いてもどりました。
30分くらいの散策です。

「セントラル駅」 に行く途中にあった、壁面緑化した建物。
ちょっとおもしろかったので写真をとりました。


途中おもしろい建物がいくつもあったので、これもありかなって思います。

セントラル駅」 に到着後、預けていた荷物を受け取り、空港へ向かいました。

「シドニー旅行(六日目ー3)」につづく


シドニーはどこにいっても牡蠣です。


生牡蠣 殻付き 生食 生ガキ[M]2個三陸宮城県産 殻付き牡蠣 漁師直送 とれたて生がき焼き牡蠣バーベキュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.25 19:30:51
コメント(0) | コメントを書く
[シドニー旅行(2018年8月)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

kazu_m49

kazu_m49

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:落差日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
エンジェル911 @ Re:空港で (7日目)(09/06) 初めまして 「マレーシア」の記事から来…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: