梅林庵

梅林庵

2017年11月10日
XML
カテゴリ: 人の話
平成29年11月11日(金)
 午前4時半起床。晴れ。
 起きがけ、大体2日に1回、コーヒーを淹れます。今日もそうしました。この1杯、ほろ苦い香りが、何の扉か判りませんが扉を開いてくれます。



 新聞を読んでいたら妻が起きてきました。
「あなた、昨日、友だちにブリを頂いたの。やっつけてちょうだい」
 朝からです。出勤前にブリを捌くリーマンはそうそういないな、その自虐を笑いにすり替え、チャチャッとやっつけました。鎌に塩、中骨・血合い・腹骨は煮付け用、半身を刺身にして近所や父宅義母宅へ裾分め。残りは切り身にして味噌焼用に。頭はごめんなさい、土に戻しました。急ぎの態でした。1尾なりの写真を撮り忘れました。
 今日は大分向け。国道10号を北上しました。野津付近の紅葉、里の風景はまさに秋色。農村のそれは日本の原風景です。熟れた柿の木の点在を見ると、心が和みます。
 大分大学の近くにあるビルに着きました。そこで講演を聴きました。お題は「居間、何故、女性活躍推進?~国際潮流と日本国内の動き~」。講師の姿を見てハッとしました。スローライフmamaさんが大分にやって来た!時折、サンデーモーニングのコメンテーターを務める大崎麻子氏でした。前にも一度書いたことがありますが、本当によく似ています。
 さて、内容ですが、ジェンダーの歴史と、それが持つ意味でした。ご存知の方も多いと思いますが、ジェンダーとは「社会的性別」です。セックス(生物学的性別)に対比します。セックスが肉体の性差であるのに対し、ジェンダーは「男性らしさ、女性らしさのイメージから社会的・文化的に作られた性別」を指します。これは時代と共に変わり、地域によって異なります。卑近な例を挙げれば男は仕事、女は家庭。
 講師の大崎氏はかつて国連の職員でした。国連の仕事は人権・開発・平和と安全保障だそうです。このうち、開発の分野には経済開発と社会開発とがある。後者の中に女性活躍の推進が位置づけられているとのこと。男性と女性に選択肢と機会が同じように保証されている社会、意思決定に同じように参画し責任を果たす社会でないと、その社会には経済成長・社会発展はないそうです。国連がそう断じ、それを目指した取組を行っているとのこと。今日はその取組過程を、いくつかの国際条約批准を追って話しました。新聞をよく読む人なら、承知の内容です。
 終わりのほうでやっと具体的な話になりました。何故増えない女性管理職、という切り口で日本の状況を説明。でもいきなり女性を沢山登用することにはなりますまい、混乱してしまう。ということで、当面は女性が働きやすい環境、中途退社していかない環境を整えることが大切、というところに落ち着きました。国連さんの言うことを弊社に引き直すとどうなるか、考えてみました。弊社、管理職は80名ほどです。そのうち女性は僅か数人。持続的な発展は望むべくもありません。弊社、このままでは沈没です。困りました。対策のためのPTを立ちあげる必要があります。本腰を入れないと、周回遅れが2周回、3周回遅れになってしまいます。
 会社に戻ったのは、終業時刻を過ぎてでした。溜まった書類にハンコを押しました。日の落ちて勝手口を後にしました。さてと、今日は花金。妻もコーラスで不在。つね三に突っ込むか。いや、待てよ。トラが待っている。今日は温和しくしておくとするか。よし、家飲みにしよう。でも酒保が寂しいな。いつもの小さなスーパーへは寄らず。品揃えの多い方を覗きました。ふなぐちの1リットル缶を2本。丁度、北海道展をやっていました。今日が最後ということで10%引きになっていました。イカの沖漬け他を見繕いました。



 帰ったらトラが纏わり付いてきました。帰ってきてよかった。おーよしよし。待たせたな。ネコカリをやりました。シャワーを浴びて勃然、日本酒は止めた。よし、今日はウイスキーを水で割って5:5。それを銚子に入れてチンしました。一含み、うむ、悪くない。読みさしを開いて夜が更けました。



今日の一句
二豊路に柿の熟して空高し
今日のラン
なし
今日の酒
ウイちゃんのお湯割り5:5 量は失念









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月11日 08時11分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[人の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄の食事 New! nkucchanさん

ウインナーの1.2 あ… New! ヘイカケさん

脳……主治医と駆け引… New! スローライフmamaさん

花月のバリ辛(から… 禁玉減酒さん

梅雨はどうしたんだ… シミ君さん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4130)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: