梅林庵

梅林庵

2017年12月18日
XML
カテゴリ: ショートショート
平成29年12月18日(月)
 午前4時起床。晴れ。外気温0℃。霜降。終日寒し。薪ストーブをガンガン燃やしています。室温は朝、火の細った起きがけが20℃前後。薪をくべ足し、しばらくすると25℃位になります。その暖かさに慣れて、昼、会社の低暖房に寒さを覚えます。妻の勤め先は尚更です。
「家が暖かすぎるので、外に出たら風邪をひくわ」
なるほど、贅沢な悩みです。でも田舎に閑居、荒ら屋に住み襤褸を着て野良仕事です。一つぐらい贅沢な悩みがあってもいい。一点豪華主義でいいじゃないか。それに
「お前に暖かい思いをさせようと、週末、寒いのを我慢して山に入るんだよ。薪の手当ては大変さ」
心にもない空言を添えて、冬の朝、起きがけにガウンを着る必要のない生活です。
 終日デスクワーク。夕刻、資料調べをしていたら、難儀な相談がありました。ちゃぶ台返しというか、自分を棚に上げて腹を立て、どうにでもしやがれ。居直ったような態の人がいるという話でした。困ったというより面白いな、そういう感じを覚えました。明日はその事案に朝から対応します。楽しみだな。会社を後にし、真っ直ぐ帰宅。
「あなた、今日は鍋よ。後は具を入れるだけ。走るの?だったら一緒に歩かないこと?」
言を入れました。ブクブクに着膨れて、星の瞬き始めた下を二人連れ。百鬼の水神を往復しました。折り返したら満天の星。東側は山が迫っています。北斗七星やオリオン座はまだでした。カシオペアと北極星は妻も知っていました。じゃーあれを知ってるかい?ミニ北斗七星といわれる星の粒群を示しました。
「へーっ、昴ってあんなに小さいの」
なにいってんだ、重工業メーカーSUBARUの自動車にブランドマークが着いてあるだろう。その形がそうだよ」
それを聞いて納得の妻でした。それにしても冬空は星が美しい。ましてや今日は朔。新月です。次の新月は1月17日(水)です。この日に倒した材木は背割りの必要無しと木挽きはいいます。用材の当てはありませんが、その日が迫ると、木を切りたくなるから不思議です。
 閑話休題、風呂の後、鍋を囲みました。
 書くことが無いのでショートショートを。

 その日はよく晴れて、麗らかな小春日和でした。股引を穿いて半纏姿、集落の奥で行き止まりの道端に大きな石があるんですが、そこに腰をおろしてぼんやり。座ったまま舟を漕ぎはじめました。いい気持ちです。
 さて、その道に最近、登山の格好をした老若男女の姿を認めるようになりました。道の奥、突き当りに元越山の登山口があるからです。公民館に車を止めて歩く道すがらがここなんです。南に聳える元越は九州百名山のひとつです。世の中、登山ブームなんでしょう。こんな藪山にも足を延ばし始めました。それにしても今日は絶好の登山日和。頂上は四界遮るものなしの眺望だろうな。
 その時でした。20台と思しき若者の男女グループがすれ違いざま、道を訊いてきました。
「おじいさん、元越山はこっちでいいんですか?」
登山口の方向を指してそう言いました。
「違うよ。そっちは浦代へ行く道じゃ。登り口はあっちですぜ」
蒲江に抜ける国道に向かう方の道を教えてやりました。
「有難うございます」
丁寧に礼を言われました。育ちのいい好青年でした。ヘッヘッヘ。ざまーみやがれ。遠回りするがいい。そうなんです、私は意地悪じいさんなんです。違う方向に向かう彼等の背中を眺め、せせら笑ってやりました。
「おじいさん、お茶が入りましたよ。また若い人たちに何か悪いことを言ったんじゃーありません?悪さするのはやめて下さいな」
「喧しい。これが儂の唯一の楽しみじゃ」
嘘をつくことほど面白いことはありません。人の慌てたり、悔しがったりするのを見るのは蜜の味です。ばれたらばれたでしらばっくれたらいい。相手の怒った顔が、これがまたいいんですよ。私は年寄りです。殴りかかられはしませんや。
「おっ、この羊羹、うまいなぁ。誰にもらったんだ?Sさんか?ああ、あそこの家には色々といいものがある。気兼ねしないでくれるものは何でももらっておけばいい。えっ、でも悪い?かまうもんか。気になるんだったら大根の1本2本引いてやればいい。さてと、一寝入りするか」
 長い昼寝になりました。陽が少し西に傾きました。そろそろだな。さっきの石に腰掛けました。案の定、登山口の方から最前のグループが下りて来ました。その一人が私を見つけ
「あっ、あのジジイだ」
こちらを指さしながらそう言っているのが聞こえました。近づいてきました。
「じいさん、さっき、違う道を教えただろう?」
好青年とは別の、少し額の狭い若者が喰ってかかってきました。
「バカめ、おまえは道がつながっちょるのを知らんのか。そっちから下りてきたんなら、登ったんだろう?頂上はよかったか?ヘッヘッヘ」
その青年、年寄りの私に掴みかかるわけにもいかず
「このクソジジイ、おまえなんか早く往生してしまえ」
フッフッフ、青年よ、料簡が狭いぞ。この年寄りのユーモアが判らんのか。それじゃー女子(おなご)に持てんぞ。あと1年経って別の山に登る時、思い出話に
「去年、元越に登った時は妙な爺がいたな、そういう会話が出来るじゃーないか。ただの登山と違う色を付けてやったんだ。礼の一つもいわんか、この馬鹿たれが。まあそれはいいとして、春にこの山の山開きがある。そうよ、この梅林が満開の頃だ。もう一遍やってこい。その時、儂がまだ生きてこの石につき座っていたら、お前たちに自家製の梅酒を馳走しよう。帰りは気をつけてな」
いや、若いモンとの会話はいいものです。
今日の一句
白菜を刻む菜切りや冷える夜
今日のラン
なし ウォーク40分
今日の酒
冷酒5勺 焼酎お湯割り1合
今日の写真は購入したスチール棚です。本の始末に困っていました。先送りする考えでしたが、妻の言を入れ、とうとう買ってしまいました。幅はもとより奥行きも段の間隔も充分あるので、1つの棚に2列2段重ねをすればかなりの冊数が収まるはずです。今年中にやっつけないといけません。面倒です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月19日 06時21分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[ショートショート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! こんにちは。 トラ君が顔を突っ込んだの…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
禁玉減酒 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! おはようございます。 草刈り機で一斉清掃…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
亮おじさん @ Re:唐牛と同窓会(06/15) けっこう出席率のいいクラス会ですね この…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: