梅林庵

梅林庵

2018年02月04日
XML
カテゴリ: 野良仕事
平成30年2月4日(日)
 午前3時起床。早起きは三文の得。なにせ昨晩は午後9時過ぎに就寝でしたから。
  雪のち晴れ。終日、強い北西が吹きました。
 未明はあられの類を食べながらお茶。池波の随筆を読んだ後、歳時記を替えました。角川ソフィア文庫です。カバー挿画は大観の「夜桜」です。大倉集古館収蔵とのこと。余談です。大倉集古館は東洋美術の宝庫です。昨年、上京の折、訪ねたかったのですが、ホテルオークラ建てかえのため、休館でした。


 外が白むと身体が疼きます。平日の出勤と同じ時刻に地下足袋を履きました。七つ道具を積んで切り出しに向かいました。雪の舞う中、頑張りました。重い樫類を荷台にてんこ盛り。満足の気分で帰りました。写真はそれを積むの図。薪小屋、此処も一杯です。



 一方、反対側の一部にスペースが出来ました。昨年の11月以来、ずっと燃やし続けて空きが出来たんです。昨冬、割った櫟をそこに運び込みました。一輪車が活躍。この作業、結構腰に来るんです。昼を挟んで夕刻まで粘りました。この寒さです。途中、風を通す作業ズボンを脱ぎ、息子のお下がり、裏打ちの入った厚めのものに履き替えました。疲労感が少なくなりました。写真は運んだ薪です。



 午後、親方がやって来ました。
「あんちゃん、バンベイユがなったぞ。二つ三つやるわい」



「ほいての、エノミの木ぃ、ヒラタケとキクラゲん駒ぅ打ったんよ。持て来ちゃったぞ」るほど、玉切った断面と側面にお灸跡のような駒打ちが判ります。



「こげんところぃ置いちょかーおまい、あっちゅーまじゃが。来新にゃーばりもんがでるわい」一年後が楽しみです。



「ほりゃっ、これが説明じゃー。やるわい。ほいたらの」有り難うございました。



 北風の中、野良仕事は退屈です。ラジコを聴きました。タイムフリーで昨日のSTV、日高晤郎ショーにチャンネルを合わせました。30年あまり続いた彼の番組ですが、今回は本人が入院。始めて穴を空けたとのこと。ピンチヒッターが担当していました。黙々、ものを動かしていると、ショウビタキの雌が慣れて近くに寄ってきます。薪の隙間に冬眠の虫を狙っているのかな。写真は小首を傾げて私を見るの図です。トリミングだとぼけてしまうのは仕方なし。



 こちらはイソヒヨドリです。ショウビタキよりも警戒心が強い。それが証拠、前者の接近は5m迄が許容ですが、後者は概ね10mです。



 父のアトリエにも運び込みました。よく乾いた小振りの樫をコンテナ6杯。



 午後5時過ぎ、地下足袋を脱ぎました。今日はよく働いた。グロッキーです。湯船に浸かって、冷えた身体の暖まるは何にもましての快感です。膝と腰の関節が緩んでいきました。風呂から出て、白を抜栓。乾いた喉にコノスルのシャルドネがいい感じでした。



 チャイコフスキーを。交響曲の4番5番を聴きました。ムラヴィンスキー、レニングラードフィル。定番の演奏です。6番も合わせ、全部Amazonmusicに入ってあります。この時刻、冬枯れの景色を見ながらこれを聴いていると、ドクトル・ジバゴの映画を連想します。いい映画でした。余談です。主演はオマー・シャリフ。アラビアのロレンスでアリ酋長を演じた俳優です。今日の今日まで重ならなかった。あれこれ思いを巡らせていたら、いい匂いがしてきました。今日はパスタかな。



 ニョッキでした。



 となると赤を抜栓せざるを得ません。そうしました。



 チーズピザも食卓に。蜂蜜を掛けたら美味しいと妻が言いました。その通りでした。



 いい気色になってウトウト。寝落ちしそうになりました。と、その時
「あっ、忘れていたわ。お雛様を出さなかった。どうしよう。今からするわ。手伝って」
目が覚めました。屋根裏から運び下ろしました。拙宅の雛は三人官女や五人囃子を連れていません。シンプルです。ああ、これで決まりがついた。午後9時を過ぎて、外に出てみました。空気が澄んで冴えた星空でした。小さな宝石、昴の全部が見えました。いい一日でした。バタンキュー。



今日の一句
立春の樫を倒して手の震え
今日のラン
なし
今日の酒
白3グラス 赤2グラス
今日の写真は蝸牛です。薪の中に冬眠中でした。ポイ!放っておいたら、顔を出しました。この寒いのに。悪いことをしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月05日 06時27分26秒
コメント(6) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) シミ君さんへ おはようございます。 そ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4132)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: