梅林庵

梅林庵

2019年11月30日
XML
カテゴリ: 野良仕事
Saturday, November 30, 2019
 午前4時半起床。晴れ。写真はつらつら読んだ本です。「はじめに」という前書きで昭和を「同時代史」から「歴史」へ移行しつつあると書いています。その中で「考えられないような史実が偽造、捏造されていくことにもなりかねない」と危惧、例を挙げています。「偽特攻隊員がイギリスのBBC放送に出演して史実とかけはなれた虚偽の証言をしたり、巣鴨プリズンでA級戦犯の東條英機と同房だったと称する老人の言(特に東京裁判の開始後などありえるわけはないのだが)が出回ったり」。そのことをして「次の世代に(真の史実を)語り継いでおきたい」との使命感です。流石です。
 本の中は戦前戦中の節目を採り上げての考察です。一例を挙げると、第19話「軍人恩給のからくり」の項。この制度をお手盛り国家賠償が如くと喝破。タブー、語られぬ経緯のあることを垣間見ることができます。
 この本、上梓されたのは2006年(平成18年)です。10年以上前です。それからさらに年月が過ぎました。今の世相をして忘れてはならないことを改めて実感。この本、実によいです。
 加えてそれとは別、読み進めて保阪氏の取材力、掘り下げるエネルギーと知の蓄積に目を見張るばかりです。この感じ、清張の「昭和史発掘」や司馬遼の「街道をゆく」、陳舜臣一連の中国歴史物から受けるそれと同じです。



 午前8時半、襤褸に着替えました。明日は雨との予報に芋掘りを。熊手を持って取り付きました。



 竣工図。3時間を要しました。掘った芋は、その場で表面を乾かさねばなりません。湿っていると皮が剥け易く、そこから腐れが入るとは妻の弁。午後になって収納でした。



 どうですか、いい感じでしょう。数日干すと甘みが増します。芋天もいいですが、薪ストーブの熾火に焼べて1時間。ホクホクの焼き芋を食べるのが好きです。



 午後は書斎でしばらく休んだ後、鉈を持って豌豆の支柱切りに行こう。と、その時でした。隣、DのYさんが釣ってきたからとキンキンバチバチの鰺4尾をくれました。こちらが先だな。チャチャッとやっつけました。捌いていると、その時でした。隣のおばちゃんがこれまた釣鰺2尾を。どうなっているんだ。



 刺身、父母と義母の分までありました。写真は拙宅分のそれです。



 こちらは漬け用。どうですか、この透明感。



 専用のタレを使います。「やまろ渡邉」謹製「あつめしたれ」。これ、いい感じなんです。瓶1本が1ラーしません。重宝です。



 長靴を履きました。豌豆の支柱に使う竹はこれ。切り出し場所の写真です。



 20本余りに鉈を振るいました。軽トラの荷台に積んで戻りました。



「あなた、塩をした大根から水が出たの。重石が少し傾いたから直してちょうだい」
 そうしました。写真はその際のものです。中が水でチャプチャプになっていました。



 芋畑の片付けを済まして風呂へ。湯船に浸かり、NHKラジオ第1で「山カフェ」を聴きました。過去の番組をストリーミングできるのがありがたい。
 今日の疲れを癒やすのは勿論これ。プシュッ。クワワワァ~もちぇん。当ては鰺刺し(青鰺も悪くない)とアスパラ菜の炒め物。



 夕食後、妻はコーラス関連の会合あり、出かけました。私は昨日に続き映画。燗酒を嘗めながら「兄弟仁義 関東命知らず」を見ました。10点満点中6点。この手の映画、水戸黄門と一緒、ストーリーの展開は所謂「お約束」です。



今日の一句
秋天を見上げ見上げて芋を掘る

今日のラン
なし

今日の酒
SAPPOROラガーレギュラー缶1 燗酒1合5勺 麦焼酎お湯割り2 ウイスキー1ショット

今日の写真はアマガエルです。芋の畝を覆っていた黒マルチシートが下に冬眠中。起こされて戸惑うの図です。最初は土色をしていましたが、みるみる緑に。



もう一枚は油蝉。カラカラに乾いていました。命を落として蟻に食べられないと、この様、ミイラ化です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月01日 08時00分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4132)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: