梅林庵

梅林庵

2020年01月21日
XML
カテゴリ: 新聞記事
Tuesday, January 21, 2020
 午前4時起床。晴れ。
 夜明け前に新聞が届いています。手に取って天声人語に原民喜の名前を見つけました。彼の「翳」という作品が、先の土日にあったセンター試験の国語に使われたことと、読んで「心が揺さぶられる」と書いてありました。それを読んでみました。不安の時代に翻弄される青年が主人公、滋味に富み、考えさせられる作品でした。そのことをして人語子は、高校の現代国語が論理国語と文学国語の選択制になって、前者が「実用的な文章を扱う」ようになると、深い文学や評論に出会う機会が減ってしまうのではないか心配しています。その通りかもしれません。
 がしかし、私は余計なお世話とも思います。国語は意思の的確な表現、契約の手段です。授業はその基本を担うだけでよいかと。文学作品は芸術であり、現代国語の教壇に、鑑賞の仕方までを受け持たせるのは如何なものかと。加えて、私の経験ではその辺り、既に中学で終えているかと。所謂「よい本」を読み、感じ、それについて語ることはいいことだ、ということは正論です。しかし、そのことを理由に「出会う機会が減るを憂う」というのは飛躍かと。その部分は、高校の授業で扱うのもいいけれど、本来、若者の興味・向学・向上心に依るべきです。聖書マタイ伝に「求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん」と書いてあります。論理国語とは違い、文学との邂逅、作品との対話について、私は与えられるものではなく、自ら求め、訊ね、門を叩くものと考えます。現代国語が文芸のニュアンスを含み、その世界は、求めなくても教科書と授業で与えられるほうがよいとの人語子が弁、ちょっと違うんだよな。誰がどんな本を読んでどう感じ、何を思うか、そんな個人的なことに、正論・教条的なスタンスで態々首を突っ込むまなくてもいいと思うんですが。文学・芸術に「出会う機会」は、求めたら十分過ぎるほどあるのが昨今です。人語子の考えは余計なお世話かと。もちょっと強い口調で言うと、わかりきっていることをことさら持ち出して、大袈裟に論(あげつら)うペンに感じます。朝日を気障ったらしいと言う人がいますが、それはこういうところだろうと私は思います。気に障った人がいたらごめんなさい。
 午前はずっと書斎に。タンポポが咲いたとか、ヒバリが飛んだとか、春の兆しがラジオに流れました。写真は拙宅梅林の枝です。蕾が膨らみました。



 昼に食べたお好み焼きです。キャベツの始末がせいか、それがたっぷり入っていました。



 こちらは間引いた菠薐草です。瑞々しい。まだこの程度ですが、これからどんどん大きくなります。 



 午後は家の壁塗り。手の届くところを2/3残していました。その半分に3時間を要しました。終えて、まだまだ先は長い、高いところはどうしようか、梯子は嫌だし、思案です。作業中、溶剤を吸わぬよう気をつけていましたが、どうしても避けることが出来ません。加えて、気づかぬうち、目に見えない飛沫が顔に付いたのでしょう、ヒリヒリし始めました。作業終了。陽の傾いて着替えました。写真はランの途中に写した陽射しです。ほこりっぽい空気にそれがはっきり見て取れました。途中、Yコーチと出会い、そこから併走。



 帰宅して風呂。今日のお勤めは焼酎。当ては真鯛の腹身。塩焼きです。



 こちらはチヌのそれ。何れも昨日塩を打って寝かして置いたものです。いい気色になってバタンキュー。



今日の一首
尾根筋を夕陽が辿る春の日の緩みし空気今も悲しき

今日のラン
8km

今日の酒
白波お湯割り2 ウイスキー1ショット ジン1ショット

今日の写真は干し大根です。



先日、これをスライスしました。それを干しての量です。大根は水太りです。



もう一枚はヘリコプターです。木立の上を幾度も低空旋回していました。機体に日の丸がありました。自衛隊のそれでしょう。何をしているのかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月22日 11時07分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[新聞記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: