梅林庵

梅林庵

2021年04月30日
XML
カテゴリ: 野良仕事
Friday, April 30, 2021
 快晴 26.8℃ 10.0℃
  午前3時起床。朝のうちは穏やかな日和でしたが、午後になって強い西風が吹きました。
 朝ご飯の後、歯ブラシを咥え、菜園をくるり一回りするのが日課です。
 今日もスリッパを突っかけて勝手口を出ました。やっ! 誰だ、種芋を掘り出して囓った奴は。植え付けの蔓を採ろうと甘藷を土中に埋め、先日、やっと芽の出たばかりなのに。畜生め。犯人は恐らく狢だろうな。埋め戻しましたが、またやってくるはずです。対策はありません。好きにさせよう。



 パートの妻を見送った後、午前8時、地下足袋を履きました。先日、となりのA姉にしろ茄子の苗をもらっていました。5本の植え付け。写真がそれです。マルチをくり抜き、土に穴を開けました。そこへ鶏糞と888をそれぞれ二つかみ。それを穴の中で混ぜた後、そこにたっぷり水をかけて床の出来あがり。写真がそれです。この後、苗を植え付け、行燈を被せました。



 陽の昇って暖かくなりました。伸びた胡瓜4本の行燈を外し、棚に這わせよう。孟宗竹の小枝を支柱に添えてあげました。株元から8節くらいまでの小蔓や雌花は摘む必要があります。後の生育が為です。後者、花の下は小さいながらすでに胡瓜の形でした。



 次の写真はカメムシです。馬鈴薯の葉にくっついていました。それとは別、最前、胡瓜の行燈を外していて、瓜蠅を見かけました。愈々害虫との戦いが始まります。



 こちらは分葱。引いて陽に干しました。あと数日乾燥させた後、乾燥の効いたところに保管します。秋植えに使う予定です。



 野良仕事の合間、粗大ゴミの溜まっていることを思い出しました。それを軽トラに積んでエコセンター番匠(市の運営するゴミ処理施設)へ持ち込みました。引き取りの料金は50円でした。余談です。エコセンターは番匠川の河口左岸、佐伯湾に面したところにあります。眺めたら、大入島・荒網代の沖に潜水艦が停泊していました。


 帰り道、ホームセンターに寄りました。熊手とバチ鍬の柄、金属部分に嵌まるところが経年劣化、割れて一部に腐食を見て取れました。使うとグラグラ。ということで新しいそれを買いました。樫のそれは1本3ラー。結構な金額でした。



 穴よりも柄の方が大きいので、適当、削る必要があります。これを使いました。



 少し削っては穴に当てを繰り返し、ギリギリ、きつめのところで止めました。続けて柄の端、手元の方を木槌で叩き込みました。次の写真はそれを終えるの図。後は手前の楔を金槌で打ち込んで完成です。



 完成の図。キンキン、びくともしません。バッチリ締まりました。これでもう筍掘りは任せなさい、です。



 おまけ写真はついでに求めた草刈り機の刃です。5枚入りで4ラー弱。田舎暮らしには必携のアイテムです。これ、もっと高価な品もありますが、石の多い拙宅梅林を刈るには消耗品の方がよいのです。普及品、お寿司でいうと並のものを買いました。



 戻ります。あれこれの小仕事を昼を挟んで夕刻まで。茶の葉が伸びたので、年に一度しか使うことのないエンジン式茶摘み機を引っ張り出しました。給油してエンジンの紐を引っ張ると一発始動。バリカンの可動部分にオイルスプレーを吹きました。準備万端です。



午後5時、これも日課になったRさんとの散歩へ。次の写真は小中尾集落の更に奥、谷間の水田です。稲が活着。水面を渡る風にそよいでいました。



 蛙や井守を狩るコサギです。稲の伸びるまで、捕食は続きます。この時期の水田は彼らの天国です。反対、蛙、井守にとっては受難の日々かと。



 それにしても増した緑が青空に映えて美しい。夕刻、吹いた西風が止み、得も言えぬ風情となりました。



 今日の一句
 春暑し分葱を引いて仰ぐ空
 今日のラン
 なし
 今日の酒
 アサヒスーパードライ大瓶2
 今日の音楽
 なし
 今日の写真はホームセンターに見つけた薪です。杉のこんな一束が1ラー強。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月01日 06時31分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…
禁玉減酒 @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) こんにちは~。 ビジネスでも政治でも、…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) シミ君さんへ おはようございます。 杣夫…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 小…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

papa 救急搬送 New! スローライフmamaさん

ネットワークの総会… New! 禁玉減酒さん

三年ぶりに、じゅん… New! nkucchanさん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4135)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: