全31件 (31件中 1-31件目)
1
海幸山幸がやってきました。構内踏切があがります。列車はこのまま折り返し運転です。ホームが一つしか無いので長く停まっていることができません。ドアが開くのを待ちます。外壁は木材のようです。燃料の給油口撮影 2024.06.04
2024年08月31日
コメント(0)
南郷駅はマンゴー駅でもあるようです。MとNの違いだけですね。海幸山幸のノボリ列車の本数はさほどありません。海幸山幸の貸切運行には補助金が出るようです。模型鉄道カレンダーがありました。観光案内版たくさんの見どころがあるようです。撮影 2024.06.04
2024年08月30日
コメント(0)
南郷駅です。南郷駅はライオンズ南郷駅とプロ野球チーム駅にしちゃったようです。同様に油津駅はカープ油津駅だそうです。南郷駅は西武ライオンズ郵便ポストもライオンズカラー駅入り口です。トイレののれんも改札口撮影 2024.06.04
2024年08月29日
コメント(0)
昼食に風光明媚な海岸線を進みます。昼食の後「海幸山幸」に乗車してもう一度この風景は見ることができるようです。人魚の像がありました。カツオ炙り重をたべます。ここの売りのようです。自分で焼く楽しみがあります。焼き加減が難しい、考案者の思いによって焼いてご飯の上に乗せたのを出してくれる方がおいしいかも。沢山は一度にできないから無理ですね。撮影 2024.06.04
2024年08月28日
コメント(0)
道の駅なんごうです。マンゴーガチャがりました。500円で当たれば儲け普通も売っています。マンゴートロピカルな甘さでジューシージャガランダも各種販売していました。ジャガランダの盆栽こんなに小さくても花が咲くようです。撮影 2024.06.04
2024年08月27日
コメント(0)
ジャガランダの林です。下に道の駅が見えます。ジャガランダの木はかなり大きいです。ベンチが置かれており普段も青い海を眺めることができます。人気の観光地風光明媚です。南国の風景です。撮影 2024.06.04
2024年08月26日
コメント(0)
南国のまぶしい光の中目に飛び込んできたのは紫色のジャガランダの花です。青い海、青い空、紫色の花何とも魅惑的です。一帯に1000本ほどのジャガランダの木が自生しているそうです。南米原産の木で、これほど自生しているのはここだけといわれます。南米に移民で行った人がふる里の観光の一助にと持ち込んだそうです。今なら外来種の持ち込みは厳しいでしょうか。研究施設のようなものがあります。赤い花何という花でしょう。沢山咲いてますね。だいぶ高いところに登ってきました。眼下に青い海とジャガランダが見えます。撮影 2024.06.04
2024年08月25日
コメント(0)
ジャガランダの花を目指して宮崎県の道の駅なんごうへ向かいます。鹿児島と宮崎の県境あたりの海岸です。串間駅前に置かれていた広島電鉄の車両です。串間総合案内所になったそうです。塗装も変ってしまったような。串間駅鉄道の線路鉄道の移動だけで旅行するのは至難の業となった今です。道の駅なんごうに着きました。ものすごい数の車が停まっています。時計回りで周回してくるように指示があったようです。とても広い場所です。大きな山ですね。撮影 2024.06.04
2024年08月24日
コメント(0)
紫陽花が見事に咲いています。ばらの時期がずれてもお客様をがっかりさせないように紫陽花も手入れされています。沢山植えられています。太陽の光が強いので木陰は貴重です。周りの山も緑なので美しい広大な敷地です。撮影 2024.06.04
2024年08月23日
コメント(0)
永遠のゼロの記念樹だそうです。もう10年以上経つようです。赤いばらピンクのばらばら園なのですが紫陽花の方が綺麗に咲いています。紫陽花は満開です。撮影 2024.06.04
2024年08月22日
コメント(0)
桜島を左方向に鹿屋へ向かいます。かのやばら園です。赤いバラ入場口です。ばらの花数は少ないです。バラまつりが始まったばかりだったのですが温暖化の影響かすでにばらの花は終わりのようです。撮影 2024.06.04
2024年08月21日
コメント(0)
子守の像トヨタマヒメチャペルがあります。大きな空間はチャペルのためでしょうか。結婚式用の飾り朝食はいろんな種類があり全種類食べられませんでした。黒いカレーは美味でした。撮影 2024.06.04
2024年08月20日
コメント(0)
陽が昇りました。周りには何もなさそうなのでホテルに戻りました。窓から朝日が照ります。傘が明るく輝きます。傘の海傘は2層あります。大きな空間です。撮影 2024.06.04
2024年08月19日
コメント(0)
旅行最終日になりました。時の経つのは早いものです。ブログの方はくどくどと長いですが話せば長くなるものです。3日目の空が明るくなったので散歩に出かけます。別館?にも玄関があり出入りができます。2つの建物です。横を川が流れているので川沿いに歩いてみます。河川敷は公園になっています。ホテルの周りには何もなさそうです。空が赤くなって来ました。撮影 2024.06.04
2024年08月18日
コメント(0)
部屋は普通のホテルです。少し広いので楽です。なぜか廊下に博物館のような展示があります。昔の人の生活が描かれています。温泉大浴場は本館の地下まで行かなければいけません。かなり遠いです。傘は何でしょう。本館のエレベーター撮影 2024.06.03
2024年08月17日
コメント(0)
南霧島温泉のホテル京セラへ向かいます。途中、陽が沈みます。東の空は雲が多いです。西の空が明るいので明日も天気はよさそうです。ホテル京セラに到着です。周りは工場やマンションがあり温泉地のイメージではありません。最近は温泉街というのもめっきり減ってきました。大きな建物が2棟ありこの渡り廊下で結ばれています。撮影 2024.06.03
2024年08月16日
コメント(0)
熊襲亭です。鹿児島の郷土料理です。羽島石串木野の羽島の石だそうです。 キビナゴやさつま揚げ酒の肴が沢山あります。 豚しゃぶです。 肉みそ焼酎ロック 撮影 2024.06.03
2024年08月15日
コメント(0)
鹿児島城の門です。立派です。夕食の為、熊襲亭というところに行きます。時間が有るので車窓より市内観光です。国道の起点なにやらお侍さんがいます。おしゃれな街並みです。熊襲亭に来ました。自動販売機でいつでも買えるそうです。撮影 2024.06.03
2024年08月14日
コメント(0)
大海原が見えます。東シナ海です。道の駅阿久根です。大海原を眺めて海産物の販売もあります。珍しい貝ですが地元では珍しくないかも。日本一おめでたい自動販売機タイやエビが大漁めでたい撮影 2024.06.03
2024年08月13日
コメント(0)
国道3号線を進みます。水辺は美しいです。工場があります。街を外れると緑が多いです。田園風景新幹線の高架が見えます。撮影 2024.06.03
2024年08月12日
コメント(0)
しばらく鉄道と並走します。先頭をはしっていた車両です。駅を出発していきます。牛ノ浜駅です。追いつきました。しばらくすると山の方へ消えてしまいました。西方駅です。列車は見失ってしまいました。撮影 2024.06.03
2024年08月11日
コメント(0)
駅の出入り口ですバスターミナルジャガランタの大きな木が駅前にあります。紫の花が美しいです。一つ一つの花を見るとこんな感じです。これから鹿児島に向かいます。出水駅の社員総出で見送ってくれます。撮影 2024.06.03
2024年08月10日
コメント(0)
動輪が置かれています。八代側です。先頭車と乗ってきた車両が切り離されています。こちらの車両だけこの先をはしります。出水は鶴の越冬地としても有名です。時刻表です。1時間に1本撮影 2024.06.03
2024年08月09日
コメント(0)
「かぞくいろ」の出演者のサインです。出水駅に到着しました。乗ってきた車両は切り離すようです。乗務員さんが使っていたテーブル等を降ろしていました。八代側です。鹿児島側切り離された先頭車だけが前に進みます。SLが保存されています。撮影 2024.06.03
2024年08月08日
コメント(0)
袋駅です。海です。対岸の山が良く見えます。建物が沢山あります。駅に着きました。米ノ津駅です。撮影 2024.06.03
2024年08月07日
コメント(0)
新水俣駅を出発します。また川がありました。駅に到着しました。水俣駅です。道路の交通量はさほどありません。海が見えました。撮影 2024.06.03
2024年08月06日
コメント(0)
この間複線です。新幹線と交差します。新幹線と並走になりました。駅です。新水俣駅です。新幹線の駅もあります。撮影 2024.06.03
2024年08月05日
コメント(0)
佐敷駅です。佐敷城跡が見えますと放送がありました。山の上がそのようです。佐敷駅を出発します。駅を出発する時によく見えますとのことです。電線なしに見えました。湯浦駅です。大きな駅です。長編成の貨物列車を運行撮影 2024.06.03
2024年08月04日
コメント(0)
海岸を離れ高台をはしります。海浦駅です。ホームは長いです。山の中をしばらくはしります。久々に大きな川を渡ります。スーパーマーケット ヒラキ地元スーパーのようです。撮影 2024.06.03
2024年08月03日
コメント(0)
254キロポストです。鹿児島本線も結構な距離があります。長いトンネルをはしっています。トンネルを抜けると緑の中です。たのうら御立岬公園駅です。近くに海水浴場などがある駅で肥薩おれんじ鉄道になってからできた駅だそうです。目についてしまいました。小児運賃の運賃箱表示が誤っているとの注意書きですが誤りを修正するのもお金がかかりすぐ修正できないということでしょう。肥後田浦駅です。撮影 2024.06.03
2024年08月02日
コメント(0)
列車はトンネルを抜けて岬を通過しました細い道路はさらに続きます。生活道路でしょうか。線路の脇を道路は続きます。鉄道はトンネルや橋梁を設置して極力最短ではしるので早いです。道路も民家も見えなくなりました。鉄道だけの海岸線です。たいへんなところに線路を敷いたものです。撮影 2024.06.03
2024年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1