マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.04.12
XML
管理会社へ委託する業務に建物設備管理業務があります。

その中では、大きく任意点検と法定点検に分かれます。

1.法定点検

法定点検は、法律上点検実施義務があるもので、実施するか否かを選択できるものではありません。

1)消防設備点検・・年2回、

2)防火対象物定期点検報告・・年1回

3)エレベーター法定点検・・年1回

4)特定建築物定期調査・・3年ごと※建物によって異なる

5)建築物定期調査・・年1回

6)受水槽清掃、水質検査、簡易専用水道検査・・年1回

7)電気工作物年次点検・・年12回

8)汚水槽清掃・・年2回

9)エアコン法定点検(フロン法)・・3年ごとまたは年1回

2.任意点検

法的義務はないものの、業界団体や管理会社が推奨する点検です。

1)建物外観目視点検

2)給排水ポンプ作動・機能点検

3)排水管清掃

4)エレベータ巡回点検・遠隔点検

5)機械式駐車場保守点検

6)オートドア点検

7)宅配ボックス点検

8)植栽剪定等管理

コスト見直しをする上で、任意点検実施の可否の判断や、実施回数の変更は、ポイントの一つになります。

2018年4月30日(祝日)13時30分より開催のイダケン事務所セミナーでは、管理コストについてのレクチャーを行います。近日中に案内用ホームページをUPします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.12 12:01:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: