マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.09.10
XML
カテゴリ: 防災・防犯
いつも本当に有難うございます。

外で肌を日に焼くと、炎症を起こし軽度の火傷になる皮膚の弱いイダケンです。


9月に入り、立て続けに台風上陸のニュースが世間を騒がせます。

最近、ディスカウントストアで有名なドン・キホーテの「台風に備えた」ツイートが話題になりました。

・・・・・

台風に備えて揃えておいた方がいいかもリスト(日用品)▼

□ ナイフ、缶切り
□ ごみ袋
□養生テープ
□ カセットボンベ
□ ラジオ
□ 懐中電灯
□ 電池
□ 水筒
□ マッチやライター

ドンキでも揃いますが、揃うならどこでもいいんです。 お住まいの地域の情報を確認し、十分に気をつけてください。

・・・・・

揃うならどこでもいいんです。という、自社誘導の営業ではないことに賞賛があつまったようです。

ここまでの準備は難しくても、

停電、断水(マンションの場合停電になると水が止まる)に備えて、

懐中電灯、ペットボトルの水、非常食、非常用トイレ ​←これ重要!!​ 程度は準備してもよいかもしれません。

停電するとマンション上階では水がでなくなりますし、トイレが使えなくなります。
また、停電時は自動販売機やコンビニも電気がつかなくなるので、飲物を手に入れられなくなります。

ところで、非常食として、カップラーメンやインスタントラーメンは、水でも食べられることをご存知ですか?

カップラーメンの場合、水を注いで最低30分程度で食べられるようになり、味をしみこませたい場合は倍くらいの時間が必要とのこと。非常食ですから多少の味は我慢しても良いかもしれません。

また、袋麺は先にスープを入れ、直接袋に水を灌ぐと、15分後には食べられる状態とのことです。





水温上昇と共に、台風が大型化しており、関東でも風速50mを超える台風が上陸するようになりました。

風圧に耐え切れなかったり、風により物が飛んできたりで、硝子が割れる危険性も出てきます。

地震と違って、台風は来ることが前もって予想できることから、念のため、窓に養生テープを貼っておいてもよいかもしれません。

割れると悲惨ですよ。

・台風の雨と風が一気に部屋の中に吹き込む。

・飛んだガラスで怪我をする(軍手なんかで処理できません。確実に手を切ります)

・台風すぐ後にガラス屋さんは混み過ぎて、数日ガラスが割れたままの部屋で過ごさなくてはいけない。

100円ショップでも売っている養生テープを下の写真のように内側から貼るだけで効果があります。




自然のことで、台風は避けられません。備えあれば憂いなしで、皆様が安全に生活できることをお祈りしています。

今回もブログをお読み頂き感謝、感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.10 08:12:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: