園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月19日
XML
カテゴリ: シクラメン2008

6月に古い葉や徒長ぎみの葉を取ったり、ベンレートで消毒したりして、結構いい状態をキープしているとは思いますが、さすがに2階屋根なしベランダガーデンではシクラメンの夏越しは無理なので、1階の軒下で避暑をさせておりますがやはりこの暑さは気が気ではありません。
鉢底の通気性を良くしようとフラワースタンドを物色しましたがボールプランター用ばかりで諦めかけていたのですが、ダイソーへ行ったら6号鉢用のスタンドが100円で売っていました。
あれ、ウチのガーデンシクラメンの鉢は何号だっけ?一旦帰って確認するのも面倒だし100円だからまあいいか、と即ゲットしました。
で、帰宅後ガーデンシクラメンの鉢の裏を覗いてみると「5」の文字が・・・。
恐る恐るスタンドのリングに乗せてみようとするもスルリとすり抜けてしまいます。
あ~あやっぱりダメかと思いつつも何か利用法はないかクソ暑い中考えた結果、6号鉢と重ね合わせて二重鉢にしたらピッタリ収まりました。パチパチ(拍手)。
この二重鉢というアイデア、邪道かと思っていましたが、いろいろ調べてみると夏の暑さ対策や冬の保温効果として有効な方法であることが判明しました。
ウーン、まさに怪我の功名ってところですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月19日 23時39分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[シクラメン2008] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: