園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月22日
XML
カテゴリ: マリーゴールド

今日の荒れた天候で、昨日から屋外移動となった種まきマリーゴールドにいきなりピンチ到来です。

朝からの強い風は不織布がけのセルトレイの中にも激しく吹きつけ、徒長気味だった初蒔き組6苗のうちの1苗が折れ曲がってしまいました。

初蒔き組(白いトレイ18連セル・36粒蒔き)は6苗で打ち止めで管理が面倒だなと思い始めた矢先で、黒いトレイ(24連セル)の発芽数18/48苗と合計で24苗になることから、この機会に全ての苗を黒いトレイにまとめることにしました。

マリーゴールド20090322a
結構根っこが長く伸びていました。

マリーゴールド20090322b
初蒔き組の発芽しなかった種たち

マリーゴールド20090322c
折れ曲がった徒長苗は深植えで回復祈願

マリーゴールド20090322d
移植完了

移植作業中、追加蒔き種からさらに4つほど発芽しかけているものが確認されたため、近日中に24苗+αとなりそうな気配です。

マリーゴールド20090322e
移植後の置き場所はベランダガーデンより雨風がしのげる1階軒下へ変更。

すでに双葉の間からはマリーゴールド特有のギザギザ葉っぱを予感させるような小さな本葉が形成されつつあり移植効果が吉と出るよう期待します。

そして、今日の風雨の被害者がもう一人。

rose20090322

フォーエバーローズのダークサンレモ(右) です。
大輪が重くてしなだれ気味だったところ強風を受けてさらに枝が真横を向いてしまったため、ダイソーのミニトレリス(白い格子)を支えにしました。
このトレリス、使い道がなくて 困っていた のですがようやく役に立ちました。

にほんブログ村 花ブログへ ご覧頂きありがとうございます。1ポチもお願いします!
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月22日 19時15分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[マリーゴールド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: