園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月01日
XML
カテゴリ: クリスマスローズ
金木犀の剪定中、足元の石の隙間から生えている葉に目が止まりました。👀


スミレの花の右上、間違いなくクリローの葉です。


ただし、今回は移植の残党である'' ど根性 ''「アシュードオレンジペコ」とは離れており、こぼれ種から発芽成長したものと思われます。
私は種を採らずに摘み取ってしまうので、こぼれ種が発芽していたとは、青天の霹靂です。


とにかく掘り上げようと思いましたが、「何でこんな所から?」という位、救出に難航しました。


それにしても、いつから生えていたのでしょうか?
古葉と新葉がありますが、柔らかい新葉は折れてしまいました。😫


さらに困ったことに、鉢上げするポットがないので、「プチドール彩」を再植え替えしてポットを拝借することにしました。😅


「プチドール彩」は全然根が成長しておらず、ちょっとショックでしたが、夏までには何とかなるでしょう。


After
新葉が萎れてしまったので、次の新葉が出てくるのを待ちます。
この子の親はいったい誰なのか?2、3年後の開花が楽しみです。🌱





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月01日 12時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: