今が生死

今が生死

2008.02.16
XML
カテゴリ: 教育
医者の悪筆はよく知れ渡っている。私を含め、私の知ってる医者の殆どは字が下手で、読むのに苦労する。(但し女性医師は別できちんとした字を書く人が多い)

カルテはその下手な日本語とドイツ語、英語がまざり、さらに略語などがあり、一般の人は勿論医師が見ても読めないことが多い。看護記録はきちんと読める日本語で書かれているので、医師は必ず読んで参考にするが医師のそれは読めないので始めから無視されている。

日本には江戸時代に長崎の出島を通じてオランダ医学が入ってきた。明治になり、ドイツ医学が入ってきて、教科書などもドイツ語(クレンペラー)だったのでカルテもドイツ語交じりで書くことが多かった。数十年前からはアメリカ医学が世界を席捲し、ドイツ語に代わって英語が幅を利かすようになってきた。

従って古い医師はドイツ語を用い、最近の医師は英語を用いるようになってきた。昔は医師に特権意識があり、患者や他の者にカルテに書いてあることを分かってもらう必要はなかった。分からないからご利益があるのだの風潮があり、ドイツ語にしろ英語にしろ、日本語にしろ、ぐちゃぐちゃと書いて、わざと分からないように書いているのではないかと思われるような節もあった。

しかし最近、求められたらカルテを開示する義務が決められた。開示しても読めないのでは意味がない。また昔と違って医師一人で治療しているのではない。看護、薬剤、検査、栄養、リハビリ、ケースワーカー全ての職種が協力して一人の患者を診ているのである。情報交換するのに一職種だけ読めない字を書いていたのでは診療にさしつかえる。従って医師もカルテは日本語で分かり易く書くことになった。

大変いいことである。診療内容がだれが見ても分かるようになれば、診療内容そのものも透明になり、レベルも上がってくることが期待される。今は、分からない字を書いて、患者や他職種を煙に巻いていた時代ではない。

今日は医師国家試験の日である。合格者は医籍に登録される。国家試験問題は4択とか5択で4つの中から正しいのはどれかとか間違っているのはどれかなどを選ばせる問題が殆どだ。カルテを日本語できちんと書ける力がなくても合格できる。それではだめだと思う。マルバツや選択問題もあってもいいが、日本語で課題患者の既往歴や現症、検査結果、治療方針等をきちんと書かせて、日本語でカルテが書ける力があうかどうかを合否の基準に含めてもらいたいと思う。

今日は試験日で合格発表はまだ先になるが、合格して医師の仲間に入る諸君はあくまでも謙虚に、病者のために自分の全てを捧げ、他の職種と力を合わせ、患者の健康回復に尽力してもらいたいと願う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 10:05:27
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re[1]:医者の悪筆と医師国家試験(02/16)  
楽天星no1  さん
かんぼう19442800さん
>初心わするべからずですね<
医師を目指し、国家試験に合格した人全てがその初心を忘れずに医療活動に邁進したら日本には病人はいなくなるのではないかと思います。かんぼうさんのナチュラルハイジーン普及活動も立派な医療活動だと思っています。 (2008.02.16 18:18:09)

Re:医者の悪筆と医師国家試験  
プリティーたあくん さん
お邪魔しています。
 とっても病気の子を持つ私達には!嬉しい話ですね。 私が通う! 子供医療の病院では、診察中に主治医がパソコンを通しての予約と薬の記録などを行っているので!!字が読みにくいとか
何を記入しているのかが見えない…
などと言った事はあり得ないので助かりますね。
(2008.02.16 19:58:18)

Re[2]:医者の悪筆と医師国家試験(02/16)  
楽天星no1さん
>かんぼう19442800さん
>>初心わするべからずですね<
>医師を目指し、国家試験に合格した人全てがその初心を忘れずに医療活動に邁進したら日本には病人はいなくなるのではないかと思います。かんぼうさんのナチュラルハイジーン普及活動も立派な医療活動だと思っています。
-----
医料費がどこに使われているのかを正しく認識する力量がとわれますね。保険を使わない人を高く評価する。朝フルを評価して頂き有難う。 (2008.02.16 22:18:17)

電子カルテについて  
楽天星no1  さん
プリティーたあくんさん
「診察中に主治医がパソコンを通しての予約と薬の記録などを行っている」

電子カルテ化が指導されていて、大病院等から順次電子カルテが導入されています。入力はワープロの活字ですので読みにくいということはなくなると思いますが、医師が患者の方を見ないでパソコンの画面のみを見ているという弊害もあると思います。またその記入する内容も問題で、長すぎても短かすぎてもだめで、要点がきちんと記入されていないとだめだと思います。電子カルテになってもカルテの書き方の基本は変わりないと思っています。 (2008.02.17 10:21:01)

健康保険を使わない人を評価する  
楽天星no1  さん
かんぼう19442800さん
「保険を使わない人を高く評価する」-----
毎月払い込んでいる健康保険料金は非常に高いですね。それが払えなくて健康保険を取り上げられた人もいます。1年間、病、医院にかからずに保険証を使わなかった人はその翌年の健康保険料を安くするなどの特典を与えるべきかも知れませんね。ただ安くしてもらいたいばっかりに必要な医療も受けないでがまんすると言うことのないように教育をきちんとしておく必要がありますね。 (2008.02.17 10:31:40)

Re:健康保険を使わない人を評価する(02/16)  
楽天星no1さん
>かんぼう19442800さん
>「保険を使わない人を高く評価する」-----
>毎月払い込んでいる健康保険料金は非常に高いですね。それが払えなくて健康保険を取り上げられた人もいます。1年間、病、医院にかからずに保険証を使わなかった人はその翌年の健康保険料を安くするなどの特典を与えるべきかも知れませんね。ただ安くしてもらいたいばっかりに必要な医療も受けないでがまんすると言うことのないように教育をきちんとしておく必要がありますね。----
保険はそこに住んでいる人の健康バロメーター。町づくりの責任者は税金を上手に使うプロになって欲しい。ここがとわれますね。保険を使わない人こそ町の模範として評価されれべきです。こういう人を沢山増やすことが賢いリーダーです。 (2008.02.18 19:02:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: