全26件 (26件中 1-26件目)
1
『笑いのカイブツ』読了読んでいて胸を掻き毟りたくなるほど苦しくなるのだけど決して途中で止める事は出来ない狂気の私小説久々に出会った圧を感じる小説。作者が小説を書くためノートの最初のページに書いた言葉は「VS MOROHA」『MOROHA/革命』こちらの圧も凄いもんね…
2017年04月29日
英単語再々テスト結果ブログの続き残すところあと4名前回の授業後再々再テストを実施した結果は19→23→22→2411→15→16→221→22→19→230→3→12→17全員が合格を果たし大喜びするシーンを思い描いていたが現場はなかなかそんなにドラマチックにはいかない・・・4回もやったので流石にもう再テストはやらない。チャンスはいつまでもあるわけではないという事も学んで欲しい。再テストとかいうと嫌がるけど再テストは愛ですどうでも良かったら正直ほっとくようちの長男も中1でとある塾(山口市在住なので山口市内の塾)に通っているのだけど英単語テストはあってもこうした怒涛の再テスト的なものがないらしく覚えていないのに危機感を持たずのほほ~んとしているので正直イライラする再テストがなかったらできなくてもドンマイ!で終わってしまうその結果、困るのは自分自身もう一度言うよ再テストは愛ですそして英単語はもちろん前回の25問だけではないので英単語テスト第2弾を中1SAクラスで実施した。結果は・・・(25点満点)【中1Aクラス】25252525242423232222212016118【中1Sクラス】2525252525252525252525252525満点合格者以外は再テストを実施します。テストに対する意識レベルを上げよう!成績向上はこうした小さな努力の積み重ねでしかない。裏技はないのである。
2017年04月29日
中1Sクラスで中間テストの数学模試を実施結果は8988888786838281797675726652平均点79点まだまだこれから初の定期テストまであと1ヶ月…以前のブログで防府高校ボーダーラインや校内順位と進路目安について書いた。しかし上記のデーターが適用されるのは今年度の中3までだと思う。なぜなら上記データー作成時、桑山中一学年の生徒数は約220名今年の中1にいたっては184名1クラス分人数が違うのだからボーダーラインも同じ訳が無いつまり合格をするためには以前書いたボーダーや進路目安より上位に位置しなければならない何度も書くが定期テストは点数ではなく校内順位を評価基準にして欲しい!さて、初の定期テスト何位を目指そうか?
2017年04月29日
小6クラスの授業前卒塾生のホノカちゃんがお菓子の差し入れを持ってきてくれた!ありがとうホノカちゃんも小6から通ってくれていたので集まってくる小学生たちを見て懐かしがっていた(4年前 小6の頃)小6塾テストでトップだったホノカちゃんは県下トップの山口高校理数科へ進学理数科1年はクラスの6割が山大附属中出身で防府市内の中学から合格した生徒はたったの4名らしい…そのうち2名がうちの塾生だから俺も鼻が高い小6クラスはとにかく『考える』がテーマ本日の授業の導入問題はこちら《灘中入試問題から一部抜粋》速い子は1分ぐらいで「きまり」を見つけて即答。例年以上に正解者が多かった!!!さて本日の授業内で隣の子の答えをこっそり写した子を叱った「正解」したいという気持ちも分かるがそんな事して手に入れた「正解」に何の価値があるのだろうか…もちろん定期テストや入試では「正解」する事が大事しかし小6クラスの間は「正解」に重きを置いていないその前段階でどれだけ「考える」かそこに価値があると思っている。
2017年04月28日
◆4月29日(土)は昭和の日で祝日ですが通常通り中3クラスの授業を実施致します。◆5月1日(月)~5月6日(土)の期間はゴールデンウィーク休講となります。(5月8日以降のスケジュール表は塾生に配布しております。ご確認宜しくお願い申し上げます。)
2017年04月27日
新年度がスタートして3週間が経過ここまでの総まとめとして中2Sクラスで数学確認テスト【範囲:教科書P15~24】を実施!とりあえず結果を9791868483828282807979787573727164平均点80点上位3名はいずれも昨年度の桑山中学年ベスト10経験者。安定の強さテストの目的は2つ1.あえて塾では一切教えていない箇所をつくり学校の授業をきちんと受けているのかチェック!2.計算ミス撲滅の為の現状把握採点したら手に取るように良く分かる…計算ミスの原因も2つ雑横着以上中間テストまであと1ヶ月…ここから修正していく※テストは4月28日(金)に返却します。
2017年04月26日
卒塾生(9期生・10期生)防府高校サッカー部の3人が後輩達に差し入れのお菓子を持ってきてくれた!ありがとう!!!早速、本日授業の中2クラスの皆で美味しく頂きました
2017年04月26日
前回のブログの続き本日の授業で直接話をした。たかが英単語テストされど英単語テスト中1の4月で手を抜くことを覚えたら、これからも絶対に手を抜く妥協をさせたくないし俺自身、妥協をしたくない。「君なりに頑張ったのだから仕方ないね…次こそはファイト!!!」何て言う塾では無い…↑これって聞こえは言いけど成長は無い。本気でやりたいのである。よって次回、4月27日(木)授業後に再々再テストを実施します!※該当する塾生は居残りとなりますのでお迎えは22:15以降にお越し頂ければと存じます。
2017年04月24日
前回のブログ(中1Aクラス英単語再テスト結果)の続き結果(25点満点)は以下のようにテスト→再テスト→再々テスト23→25 23→25 23→25 22→25 22→25 20→25 19→23→2216→21→25 12→2511→15→168→14→251→22→190→3→12未→24→25未→24→25あと4名…結局成績向上って小さな努力と成功体験の積み重ね。小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。(イチロー)
2017年04月24日
蛍光ペンでラインを引いたり「ノートまとめ」ばかりやっていても決して理科の点数は伸びないとにかく演習量が足りないのである…カラフル可愛いノート作りに夢中になって点数が伸び悩んでいるあなた見よ!この理科ノートを・・・はっきり言って綺麗ではないしかし覚えてやるぞ!という覚悟を感じる鬼気迫るノートである。ちなみにこのノートの持ち主(中3)の昨年度5回実施された定期テストの理科平均点は94点!現状のやり方でうまく行っていないのなら変化を恐れず演習中心に切り替えるべきである。だって超上位層(校内ベスト10)は、ほぼ間違いなく演習中心なのだから…変化する能力そのものが一つの競争優位性である(ジャック・ウェルチ)
2017年04月23日
小6クラスでは中学入試問題にも取り組んでいる。前回は早稲田中と東大寺学園中の過去問2題に挑戦。昨年度、山口高校理数科に推薦合格した塾生が「小6クラスの時に解いた中学入試問題に似た問題が出題された!」って推薦入試後に言っていた。問題を聞くと確かに小6クラスの時に出題した青山学院中等部の過去問に似ている中学入試問題は発想力・思考力を鍛えるには最適。桑山中に進学予定の子ばかりの小6クラスに中学入試問題は一見無駄のように見えるが学習においては無駄に見えるようなものが実は後から役に立つ…時間や手間の無駄を嫌い学習の便利を追求すればするほど学習そのものの効果が薄くなる(吉田武)
2017年04月22日
本日の小6算数クラス導入は『アルゴ算数パズル 上級編』論理的思考力を高めるためのパズル個人的に非常に学習効果が高いと思う。このパズルを8年前に1冊630円で購入したのだが絶版となり入手困難のため現在、新品はアマゾンで1冊20,857円で取引されている問題10クリア一番乗りはヒロまだ小6算数クラス3回目だが会うたびに頭が柔らかくなっているのが良く分かる
2017年04月20日
指導していて語彙力の低下を肌で感じる…文部科学省による調査「2015年度全国学力・学習基本調査」では「ことばの力」と学力との相関についての報告があります。「児童・生徒の学習・生活習慣と学力との関係」において、読書が好き、読書時間が長い、学校や地域の図書館に行く頻度が多い新聞を読んでいるテレビのニュース番組やインターネットのニュースを見るなど日常から社会に関心を持つなど「ことばの力」を高める習慣がある生徒の方が、「教科のテストの平均正答率が高い傾向が見られる」という報告がされています。(語彙・読解力検定HPより)さて自分の「ことばの力」が気になる方はこちらをクリック!あなたの「ことばの力」は何級レベル?
2017年04月18日
来月実施される桑山中1学期中間テスト5教科総合得点を基に本年度初のクラス替えを実施します!各学年、塾内上位16名をSクラスとします。5教科総合得点が同点の場合は学校指定教科検査を見据えて国語・英語・数学の3教科の得点が高い生徒を上位と致します。(学校指定教科検査とは山口県の一部の公立高校で導入されている国語・英語・数学の応用問題中心の試験です。公立高校入試5教科(英語・数学・国語・社会・理科 各50点)試験後に同日実施され配点は60点。近隣の主な実施高校は防府高校・山口高校・山口中央高校・徳山高校です。)
2017年04月18日
昨日、中1Aクラスで初の数学テストを実施結果は上位から100100100979797979696969694949379平均点は95.4点英語再テスト・数学テスト共に満点Perfectはトモキん!?先日Sクラスで同テストを実施したときの平均点が94.8点・・・抜いちゃった追いつくために、この2週間授業・宿題で必死に解いた正負の計算問題は489題まさに練習の成果。競争が激しければ激しいほどその学年は強くなる!!!
2017年04月15日
予告通り、中1Aクラスで25問の英単語テスト結果は…[左が前回のテスト結果 右が今回の再テスト結果 ※前々回欠席の為、前回未受験2名]23→2523→2523→2522→2522→2520→2519→2316→2112→2511→158→141→220→3未→24未→24平均点 15点→21点満点者 0名→7名とは言えこれで満足したら成長は無い…満点以外は再々テストを実施します!失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる。(松下幸之助)
2017年04月13日
先日、長男(新中1)の入学式に参加して再認識したが「わざわざ中学校の入学式にビラまきに来る塾どうかしてるぜ…」校門の前でスーツ着てお出迎えしているから中学校の先生と思い挨拶しかけたら塾生集めのビラまき!!!そのチラシを持って式場に入れって事?せっかくのハレの日。空気読もうか…生徒が集まっていないという逆宣伝にしか見えない。決して強い塾がする事では無い。
2017年04月12日
前回、中1Sクラス英単語テストを実施ノーミスが12名そして本日、中1Aクラスが同じテストを実施ノーミスが0名「まだ入塾して1週間だから…」「Sクラスは小6から英語やっているから…」言い訳を探せばいくらでも見つかる。しかしSクラスもAクラスも全員、桑中生いずれにしろ来月、中間テストで競い合わねばならないのである。言い訳を探している暇は無いよね?という事で[予告]中1Aクラスは次回4月13日(木)再テストを実施します!以前も再テストについてブログに書いた。このブログで再テストへの取り組みを褒めていた中2(新中3)クラスは前回の定期テストで校内上位10%(校内20位以内:防府高校合格安全ライン)に10名ランクイン!桑山中の上位層の半数を一歩進の塾生が独占成績向上は地道な努力の積み重ねの先にある。何事も最初が肝心次回、初の再テスト行動できるかどうか!?0から1までの距離は1から1000への距離より大きい。(ユダヤの格言)
2017年04月11日
宿題を忘れる奴の共通点はただ一つメモをしない!最近、入塾した塾生にはメモしろ!メモしろ!としつこく言っている所宿題を決して忘れない塾生は宿題を伝えるとまるで記者のようにメモ帳を取り出ししっかりとメモをしている。宿題というのは人との約束であるから忘れる度に信用を失う。俺も人間だから宿題を忘れる奴に良い印象を持つ訳が無い。先日、第1教室の防音工事をとある業者に依頼した。その業者さんとのやり取り業者「打ち合わせにいつお伺いしたら良いですか?」俺「3月28日の16:00~17:30の間にお越し下さい。18:10から小学生の授業なので必ずその時間帯でお願いします!」業者「分かりました」そして当日3月28日17:30になっても現れず・・・俺から電話をすると「あれー?今日でしたっけ!?」メモせんかい!もちろん心の中で思っただけで大人相手に直接的には怒らないがもう2度とその業者に依頼する事は無いだろう…俺が宿題忘れに対してしつこく言う理由子供は宿題忘れて怒られるだけだが大人は仕事を失う宿題を忘れないための工夫しっかりとメモをする習慣を早い段階で身に付ければ大人になってきっと役立つ!!!
2017年04月09日
何としてもできるようにしたいので中3Aクラスにはいつもより多めに数学の宿題を出した。にも関わらずカオルちゃんが授業後黙々と宿題を仕上げて「まだ練習が足りない」と追加のプリントを貰って帰った。素晴らしいそろそろ気付こうか?願っているだけでは決してできるようにはならないということを…あともう一つ防府高校ボーダーラインに書いたが現時点(中2学年末テスト 5教科)桑山中校内順位42位以下でもし防府高校を目指しているのであればまずは今から追い抜いていかないと合格はできないという現実を直視しなければならない。今までと変わらない勉強量・行動で上位層に勝てると思っている!?追いかけている子が前を走っている子と同じペースでやっていても差は縮まらない。「間に合いませんでした…」というセリフを聞きたくないので早めに言っておくよ人よりやる!競争における勝利の鉄則
2017年04月09日
小6金曜算数クラス初授業木曜クラス同様『ドラゴン』から同級生が「よーいドン!」でスタートして1人また1人と解けていく中「何くそー」と頭をフル回転で使うことにより家で1人でやる数倍のスピードで成長することができる本日で全クラスの新年度初授業が終了。伸びるかどうかはとある習慣ですぐ分かる。この10年間で桑山中の校内1位を獲得した8名の塾生に共通している習慣それは何をしていても俺が話始めたら必ず俺の目を見て話をしっかりと聞く!そういえば京大出身、ロザンの宇治原氏も「小学校の時から学校の先生に『宇治原、1人だけずっと目が合う』と言われていた」とアメトーークで話していたな…
2017年04月08日
新小6算数クラス初授業の導入は小学部から通ってくれている塾生にはお馴染みの算数パズル『ドラゴン』考えて、考えて、考えて間違えて、間違えて、そして競い合ってこの1年間で頭をぐにゃっと柔らかくしていきたい!塾は間違える場所一歩進では『後出しナルシスト』を禁止している。後出しナルシストとは・・・講師「この問題分かる人?」塾生一同 シーン(静寂)講師「これは、こういう答えになるよ!」答えを言った途端「やっぱね!!!」「思っていた通りや」なんて後出しで言う奴の事。こういう人知りません?COWCOWのこのネタ好き
2017年04月07日
本日は新中3クラス初授業とは言え全員が中2クラスからの持ち上がりなので同じ顔ぶれお馴染みのメンバーで志望校全員合格を狙う講師が変わることなく長いスパンで指導していくこれって凄く重要な事。逆を言えばコロコロ講師が変わる塾は信用できないし決して強くはならない。さて先日の中1Sクラスで実施したテストテスト前に俺は「100点を狙え」と言った。結果100点は数名いたのだがもっとも素敵だと思った100点の答案用紙はこちら理由は・・・拡大全ての問題を見直し「これは大丈夫!」と見直し完了した問題にチェックを入れているのが分かる本気で100点を狙っているのがヒシヒシと伝わってきた熱き答案用紙。狙わなければ何も得られない!!!
2017年04月06日
中学生は忙しい3年間のうち2年半は部活と定期テストに追われ残りの半年は受験勉強目の前のハードルを越え続けているうちにあっという間に卒業してしまう…じっくりと自由に本質的な学習ができるのは小学生のうちだと思う。昨日は小5クラスの初授業小5算数クラスは『考える』がテーマ!これまでの10年間一歩進の小学生が賢くなるよう試行錯誤して様々な取り組みをしてきた。そういえば大学報告に来てくれた卒塾生も「小学時代の算数パズル頑張ってたなー」と言っていた。(詳しくはをクリック!)大阪大学 山口大学 早稲田大学 合格おめでとう!その中でも学習効果が高いものをピックアップして学校の勉強とは一味違った11年目のカリキュラムを作成した。まずはしっかりと「考える」ことが大切。頭は使わないと賢くならない。そして実力がある子こそ更なる高みを目指して鍛えていかないと県大会の高校受験は何とかなっても全国大会の大学受験で戦えない。才あれども勤めずんば、何をもって才を成さんや。(吉田松陰)
2017年04月05日
新年度初授業は中1クラスまずはAクラスから今年も素直で真面目な子が多い数学1時間目『正の数・負の数の足し算・引き算』みんな真剣に取り組んだしかしこの1時間で解くスピード・正確性において差が生まれたのも事実。とは言えその差は1時間分自宅で復習して練習すればすぐ埋まる程度の僅かな差だがこの僅かな差を放置し続ければ一年後には取り返しのつかない差となる…ある意味この差に気付く事ができるのが集団塾の強みかも知れない。1人でやっていたら比較しようがないから「もしかしたら俺ってできるかも!?」と井の中の蛙になる可能性が高い…定期テストも入試も他者比較の上に成り立っているのである。お次はSクラスこちらは小6クラスからの持ち上がりクラス中1数学を約2ヶ月先取り学習しているため初日からテスト『正の数・負の数 足し算・引き算』確認テスト95点以上が15名中13名!かなり仕上がってきている。中1クラスこれからが楽しみな期待の学年一歩進11年目良いスタートが切れたと思う。
2017年04月03日
いよいよ明日から新年度授業スタート!!!これからの1年がどうなるか!?今からドキドキもちろん新中3(11期生)の目標は志望校全員合格初授業は中1クラスAクラスの皆は一歩進への初登塾元気良く「こんばんはー」と教室に入ってきて欲しい《送迎に関するお知らせ》4/3(月)新中1クラス19:50から授業開始です!10分前にお越し頂ければと存じます。また終了時間は22:00です。新中1クラスは30名ですので22:00に全てのお車が駐車できない可能性がございます。駐車場の混雑及びお子さまの事故防止の為10分程度、時間をずらしてお迎えに来ていただいても構いません。ご協力お願い申し上げます。
2017年04月02日
全26件 (26件中 1-26件目)
1