色眼鏡's Blog

2021/05/23
XML
カテゴリ: 県外観光
-SPTC遠征記-

『高知へ蕎麦ツーリング!!』

今日は梅雨の晴れ間で、朝から雲一つ無い快晴です、、、ちょうど愛媛の「まん延防止措置」も解除されたので久しぶりに越県して、高知方面に蕎麦ツーリングに出かけました!!





BARIを朝の8時に、「SPTC」のMBライダー、カッチャンライダー、イデッチライダー、私の4台で出発です。。。

[4台で出発]



西条の「ファミマ」でA山先輩、M崎先輩と合流し、計6台で国道194号(寒風山越え)ルートで高知に向かいましたねぇ。。。

[松山の先輩2台と合流]



途中、「 道の駅 633美の里 」で、ちょっとトイレ休憩、、、それにしても今日はバイクが多いっ!!

[633美の里]



そして第一目的の蕎麦屋さん、「松明庵」さんには10時40分頃に到着です、、、我々をを確認したお店の奥さん、ちょっと開店を早めてくれました。。。(別記事で紹介します)

[松明庵]





次に向かったのは第二目的の「手打蕎麦 鴨部 おく実庵」さんです。。。こちらは11時半の開店で、我々は40分頃に到着しましたが、すでに満席状態、、、少し待って入店できました。。。(別記事で紹介します)

[手打蕎麦 鴨部 おく実庵]



さて二軒廻ってお腹も膨らんだので、少し時間潰しです、、、「 かつお船 」によってお土産を物色しました。。。

[かつお船]



その後、三軒目の予定だった「わび助」さんに午後2時前に到着したのですが、ガーーンっ!! すでに今日の蕎麦は終了です。。。

[とさを商店]



なので私は訪問したことがある「 とさを商店 」さんにやって来ました、、、ここでみんなは、うどんダシと中華麺がコラボした"ちりめんちゅうにち"と"香南ぎょうざ"です。。。

[ちりめんちゅうにち、香南ぎょうざ]





私は食べたことがあったので、、、大好きな"DASHにら玉"と"香南ぎょうざ"をいただきました。。。うんうん、旨い旨い~☆

[DASHにら玉、各アップで]





さてさてその後、高速で帰る松山組と別れ、、、我々は国道32号で大豊に北上し、国道439号~大川村~国道194号(寒風山越え)ルートで帰還しました。。。本日の走行距離は約310㎞、、、皆様、お疲れ様でした~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/25 04:37:18 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: