Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2014.12.12
XML
カテゴリ: タブレット
1.「Colorfly G808 3G」の少ない内部ストレージを増やせる?

SIMが2枚入るSIMフリーの中華タブレット「Colorfly G808 3G」は、値段が安くて性能もそこそこ良いので先日購入、お気に入りのタブレットとなっている。

「Colorfly G808 3G」の一番の欠点は、アプリをインストールする領域である内部ストレージは1GBしかなく、アプリを入れていくとすぐに満杯、アプリが入らなくなる。



2ちゃんねる「Android】Colorfly総合【中華】」 で内部ストレージ領域をが最大5GBまで拡大することが書かれていたのでやってみた。

2.準備する

(1)「Colorfly G808 3G」内部ストレージ領域拡大ツールを準備する

内部ストレージ領域を 中国サイト に拡大する方法が書かれていて、それに使うツールに含まれるbatファイルは中国語でうまく動作しない。2チャンネルの投稿者はシフトJISコードに変換しなおして使えるようにし、 E7083g_G8083g_toolkit.rar としてアップロードしていた。

このE7083g_G8083g_toolkit.rarを解凍すると次のようなもの。



この中にあるdriverフォルダに「android_winusb.inf」というファイルがある。



このファイルに「G808 3G」のハードウェアIDの情報を示した次の部分を追加する。追加するのは[Google.NTx86]と[Google.NTamd64]セクションにそれぞれ追加して書き込む。

;MT65xx Android Phone
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C03
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C03&MI_01

こちらですでに書き換え済みのものを用意した。
ハードウェアIDを追加した「android_winusb.inf」のダウンロード

また書き換え済みの「android_winusb.inf」を同封したE7083g_G8083g_toolkit.rarも用意したので、これを使えば解凍するだけで即使える。
書き換え済みの「android_winusb.inf」を同封したE7083g_G8083g_toolkit.rarのダウンロード

(2)「Colorfly G808 3G」をUSBデバッグモードにする

今回の内部ストレージ領域拡大ツールを使うにはG808 3Gを、設定→開発者向けオプションの中にある「USBデバッグモード」を有効にしてPCとやりとりを行う必要がある。



(3)PCに「Colorfly G808 3G」のADBドライバーをインストールする

デバッグモードにしたG808 3GとPCとを接続すると、Windows Updateによりドライバーが自動的に組み込まれた。そのときのデバイスマネージャでのドライバーは「YunOS ACB Interface」というものだった。



これでも内部ストレージ領域拡大ツールは動作しているようだったが、Android ADBドライバーを組み込んだ方が間違いないように思う。

内部ストレージ領域拡大ツールの中にある「G808工具箱v1.2.bat」を起動すると次のような中国語によるオープニング画面が現れる。今後実際に内部ストレージ領域を拡大するときにも現れる画面である。



何かのキーを押すと、何を操作するかの選択画面になる。この中で「1」を入力してenterキーを押す。これはADBドライバーのインストールである。



次にドライバーを組み込むか聞いてくるので「y」を入力してenterを押す。



その後、Windowsによる警告などが出るが、継続する。そのうちデバイスドライバーのインストールウィザードが出るので進めていく。インストールされるADBドライバーには32ビット版と64ビット版があり、使用しているPCに応じたものが自動的に選択される。



そしてデバイスドライバーが組み込まれるので「完了」を押す。



そして元の中国語のメニューに戻る。



そしてデバイスマネージャを確認して「Android ADB Interface」がインストールされていれば大成功。このデバイスドライバーインストールできていれば内部ストレージを拡張する工程の半分ができていると言って過言ではない。



※「Android ADB Interface」がインストールされない場合

中国語のbatファイルによるメニューで「Android ADB Interface」がインストールされない場合、以下に見えるファイルの中から手動でインストールする。32ビット版WindowsではDPInst_x86.exeを、64ビット版WindowsではDPInst_x64.exeを実行することでインストールされる。



3.「Colorfly G808 3G」の内部ストレージ領域を拡大する

準備が長ったらしかったが、やっと「Colorfly G808 3G」の内部ストレージ領域を拡大作業である。この作業は「Colorfly G808 3G」がroot化されている必要があるが、幸いなことに売られているものはroot化されているものがほとんどだと思われる。

もしroot化されていない場合、以下の"4.「G808 3G」をroot化する"行ってroot化しておく。

デバイスドライバーをインストールしたときと同じように「G808工具箱v1.2.bat」を起動して、中国語によるオープニング画面が現れたら何かのキーを押す。そして次の選択画面が現れたら「6」を押してenterキーを押す。これで内部ストレージ領域を拡大作業が始まる。



次に内部ストレージ領域を2.5GB~5GBまで4段階で増やすメニューが出てくる。ほとんどの場合は2.5Gあれば事足りると思われる。もっと大きくもできるが、データ領域が少なくなるので加減が必要である。今回は2.5GBにするために「1」を選択、そしてenterキーを押すと作業が開始される。



「Colorfly G808 3G」側では「スーパーユーザーリクエスト」としてPC側からのアクセスを許可するか聞いてくる。「許可」をタップ。もたもたしていると許可されず終了するので注意。



しばらくして「Installed!」の文字が見えたら内部ストレージ領域拡大の作業は完了。



内部ストレージ領域が2.5GBに拡大して、いろいろなアプリをたくさん入れまくったときの内部ストレージの状態。まだまだ余裕。データ領域のストレージは4GBほどあり、microSDを入れなくてもそこそこ使える。しかし8GBあるはずだが、合わせて5.5GB??



なお、内部ストレージ領域を拡大した場合でも、今までにインストールしたアプリは消えるのではない。

※注意:

内部ストレージの変更によって、インストールしたアプリが消えるどころが、最初から入っていたアプリが消えたこともあった。3GBに内部ストレージにアップして、その後2.5GBに変更したときである。

なおデータ領域は消えるのでバックアップしておく必要がある。またデーター領域をバックアップしておくこと。

このように作業していたら完全にリセットされたこともあった。データー領域は消えるのは基本だが、アプリも完全に消えてしまうこともあるので要注意。

4.「G808 3G」をroot化する

日本で発売されている「G808 3G」の場合、root化されているので以下の処理は不要のはずだが、発売当時に購入したときはroot化されていないかもしれない。

その場合は、次のように「2」を入力、そしてenterキーを押すとroot化される。



既にroot化されているものだったので、この処理をさせてもうまくいっていないような気がするが。



一応このようなメニューがあるということで・・

5.G808以外で内部ストレージ拡大

「Colorfly G808 3G」の内部ストレージ拡大に成功した。

この会社の「E708 3G」というSIMフリー中華タブレットでもこのツールで内部ストレージ領域拡大が可能の模様。ただし「E708 3G Pro」は不可能。
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.10 10:24:24
コメント(63) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: