龍水御朱印帳

龍水御朱印帳

PR

Profile

龍水(TATSUMI)

龍水(TATSUMI)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.05.01
XML

度会大国玉比賣神社(豊受大神宮摂社)



伊我理神社(豊受大神宮末社)


度会大国玉比賣神社(わたらいおおくにたまひめじんじゃ)

■御祭神 大国玉命(おおくにたまのみこと)​



​伊我理神社(いがりじんじゃ)

​​
■御祭神 伊我利比女命(いがりひめのみこと)

御同座 井中神社(いなかじんじゃ) 豊受大神宮末社


鎮座地 伊勢市豊川町







昨年9月に修繕を終えた度会大国玉比賣神社。

そして2020年の9月に修繕を終えた伊我理神社。

待ちに待った真新しい社殿の「揃い踏み」です。

初参拝は2014年の8月でした。

真夏だったということもあってか、この二社の森はまるでジャングル。

そして両社の姿は古代遺跡のように思えました。

ジャングルの中の古代遺跡。

そういったイメージから言えば、真新しい社殿は似合わないかも知れません。

でも実際は、全く違和感のない光景でした。

.



度会大国玉比賣神社から森の奥に進み、石段を上った所にある伊我理神社。

域外の神社では、間違いなく超お薦めの神社です。

外宮に近く、すぐそばを幹線道路が通っていますが

森の中に1歩入ると別世界が広がっています。



伊我理神社前から見下ろす度会大国玉比賣神社


昔はこの辺りに外宮の御料田があったそうです。

伊我理神社の御祭神はその 御料田の井泉の神なのだそうです。

また、獣の害を防ぐ意味の「猪狩り」がその名の由来とも言われているそうです。






車で行かれる場合は、あまり目立たない入口なので注意が必要かも。

Google Mapのストリートビューで、予め場所を確認しておく方がいいと思います。

iPhoneなどで使えるMapのLook Aroundは

伊勢市ではまだ対応していません(2023/5月現在)。





度会大国玉比賣神社

2019年の度会大国玉比賣神社・伊我理神社
「伊勢のお気に入りスポット」龍水御朱印帳

【参考】度会大国玉比賣神社・伊我理神社の入口
「度会大国玉比賣神社・伊我理神社に駐車場はありません」KANSAI-SANPO







​​.​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.02 01:22:29
コメント(0) | コメントを書く
[伊勢神宮125社その後] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: