しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…
しの〜445 @ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) こんばんは~☆彡 明日は晴れるらしいね。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2024.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



最高気温4度と予報されています。
数日前の予報では、今日の午後から雪になるかも?でしたが、
雪雲は、西風に乗り少し北に向いたようです。
それでも、三重の北勢地方は安心できません。
最初の予報よりは、ちょっと安心かな?
明日は出勤日なので、雪道はこりごりです。。



田の中に積まれた白いロールは、牧草です。
いつの間にか、沢山積まれています。
冬の牛さんの餌に、酪農家さんに運ばれます。

今週、月曜日は昼間の気温14度と暖かく、
庭の草取りをしたり、庭の様子を見ました。



水仙が咲いてきました。
蕾も沢山ついています。
下の画像は、芽を出したスノーフレークです。



この冬、二回目に蒔いたほうれん草です。
寒そうだけど、頑張って芽を出してくれました。



草取りをしている時、フェンス越しにお隣さんとお喋りしてて(笑)
この大根を頂きました。
もっと大きくしたいのは残したけど、このサイズを間引いたそうです。
葉も柔らかく、ソティーにして頂きました。
大根の部分も、お味噌汁の受けには十分です。

先週の金曜日、三人での食事会。
11時にお店に入り、午後1時までお喋りが尽きません(^^♪
Mちゃんが、この後婦人科がん健診の予定が入っていたので、
この時間に解散しました。
私は、3人が揃うのは、去年の新年会以来だと思っていましたが、
一度、春にランチをしたようです。
お店の名前を聞いて、思い出しました。
こんな調子で、物忘れも出てきています。
あとの二人も、正社員から外れてますが、
月のうち半分ほど勤務してます。
私は、脳の活性化と体のリハビリになっていると実感してますが、
二人とも、仕事から離れると、もっと老化するよね~などと、
よく似た意見の3人で、いろいろ現状報告やら気の付いたことの意見の出しあい。
同年代との話は、私の活力になります。
ちなみに、Mちゃんは今、何も服薬していません。
山歩き、四国のお遍路さん(去年で70番寺まで)などが良い気がします。
私とK子さんは、月一の内科検診でお薬を出してもらっています。
K子さんも去年白内障の手術をしているので、眼科検診もあります。
私は年一になったので、来月眼科検診の予定です。

今日は、これから年一の整形外科検診に行ってきます。
検診に行きながら、健康管理です。
どこも痛い所がなく、健康で動ける身体を維持しないとね。(感謝)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.24 14:21:34
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: