しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…
しの〜445 @ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) こんばんは~☆彡 明日は晴れるらしいね。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2024.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





6時前の画像ですが、
団地の外れまで歩いて行くと日の出が終わっていそうなので、家の前からです。

こんないいお天気☀、寒くなければ、土曜日でなければ、
歩きに行きたい日です。



この雪は、木曜日の朝です。
車庫の上、5cm~10cm近くはあるようでした。
娘と爺様の車は、カーポートの中。
私の車は、この後ろなので、
出勤前に、車の雪をおろし、
フロントガラスや側面も凍てていて、
上の雪は降ろせても、下の方はがりがりに凍っていました。
お湯を入れたバケツで、雑巾をゆすぎながら溶かし、
運転ができるようにしてから出勤しました。
車の上の雪は取りきらなかったら、
走り出して、ブレーキを踏んだ時に、前のガラスに流れてきました!👀!
びっくりしましたが、ワイパーで綺麗にでき、ほっとしました。
家の前の道は、車が通らず滑りましたが、
通りに出ると、道の雪は融けていました。
この程度で助かりました。
橋を3つ渡って出勤するので、
橋の上は、皆さんも慎重に、慎重に走っていました。
何時に着くか読めなかったけど、
一応、出勤前に遅刻になると思いますが、今から家を出ますと連絡しました。
普段、15分ぐらいの距離を一時間近くかかって着きました。
無事に仕事を終えて帰れて、ほっとしました。
毎年、年に一度か二度は積もりますが、
今年の積雪、これで終わってくれれば有り難いわ~。

***

水曜日の整形外科検診。
人工関節の経過検診、人工関節に緩みもなく、
足の筋力もあり、良好でした。有り難いわ。
現状維持に勤めないとね。
人工関節には、可動域に制限というか動かせない範囲があるのですが、
今は、その角度も動きが良く、
人工関節90度の所も、楽に無理せず90度まで動きます。
無理をしない動きに気を付けていますが、
普段の動作、散策も、問題なく生活が出来ます。
今月は、雑用が多くプールに行けてないから、
来週は、時間を作り行きたいです。
坐骨神経痛のモーラステープも欲しかったので、
腰のレントゲンも撮ってもらいました。
すべり症は、相変わらずの症状でしたが、
仕事の日と雨や寒い日にテープを貼ると、痛みなく働く事が出来るので助かります。
毎日貼らなくて済んでいるので、たぶん半年は持ちそうです。

こんな感じで、今週も終わっていきます。
近頃思います。
夕ご飯を終えて、お風呂のお湯張りスイッチON.
家族四人が入る間は、お湯の量、温度、設定されているので、
誰が入る時間も、温かく、たっぷりのお湯です。
最後の私が、湯船の汚れを流し、お湯を落としますが、
この時に、被災地でお風呂に入れない方が見えると思うのですが、
この温かいお湯を流してしまう事が、勿体ないです。
かと言って、どうしてあげる事も出来ないのですが。。
朝目が覚めて、暖かいお布団から起きる時も、
今の日々に、感謝です。

被災地では、少しずつライフラインも改善されつつあるようですが、
休みなく工事をして下っている方々にも頭が下がります。

皆さん、寒さに負けず、
風邪などひかないように、過ごしましょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.27 16:37:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: