☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

2008年09月21日
XML
テーマ: 交通マナー(8)
カテゴリ:
昨日は、何故かどこもかしこも道路工事をしてた。

昔は年度末の3月に工事だらけになって、春スキーのときにはいつもえらい目にあってたけど、今は9月なのにな…。

もしかしたら、半期ごとに決裁をされるようになったのかも知れない。

どうせ要らない工事をするのなら1年に1度にしてもらいたいもんだよな。

でね、昨日の昼、右の図のような幹線道路の交差点の先で工事をやってたときなんだけど、ちょっと変なことになってたんだよね。

僕は一番下の紫の矢印のところに、交差点の信号は青なのに停まってたんだ。

前の車は左ウインカーを出してたから”左折出来ないなんらかの理由があるのかな?”なんて思ってた。

で、しばらくして前の車が左折したんだけど信号が赤になってしまったから先頭の黄色の矢印の位置に停止したんだ。

そしたら、なんと前方に信じられない光景が見えたんだ。

図では簡略化したけど、はるか先、多分100m以上先で工事をしてて左レーンが通れなくなってたんだけど、なんと信号を渡ったところで赤矢印の車が右レーンに進路変更しようと斜めに道をふさいでたんだ。

で、信号が青に変わり赤矢印の車もようやく右レーンに入ったんだけど、右レーンはほとんど動いてないんだ。

僕は当然のことながら左レーンを水色の矢印のところまで行って右レーンに合流して工事現場を通過した。

この左レーンを行くときにバックミラーを見てたんだけど、なんともはや、うしろの車も交差点を越えたところで右レーンに移ろうとしてたよ。

僕は割り込みが目的じゃなかったので、後ろの車がついてきやすいように思い切り徐行したんだけどな…。

僕はね、ズルとか割り込みとかが、大、大、大、大嫌いなんだよ!

なのに、これじゃぁ、僕一人がズルして割り込んでるみたいだよ(>_<)

交差点手前の左折車なんか工事の場所と関係ないのに、こんな迷惑車輌のために動けなくなって塁が後に後ろにおよぶんだよな(>_<)


渋滞時の高速の合流のときなんかも一番手前から本線に入ろうとする車がよくいるよね。

で、うしろが詰まるんだけど、左に出来た隙間から、前に行く車が居て、そちらが正しいんだけど、またぞろ手前から入ろうとする車が出てきたりして、本線の車も、何度も割り込まれる車が出来たりしちゃうんだ(>_<)

こんなの、合流車は1列に左の壁伝いに合流地点まで行って交互に合流すれば、誰も神経を使わなくてすむしズルも損もしなくて良いと思うんだけどな。


高速道路の工事のときなんかは、何キロも前から工事をしてることが分かるものだから、はるか手前から進路変更をする車が出て来るよね。

結果として車間を開け気味の車が何度も何度も割り込まれることになったりする。

そんなだから工事レーンの方が流れがよくなったりするんで、わざわざ工事レーンに進路変更して前につめる車も多いよね。

前につめるという意味じゃぁ、そちらの車のほうが正しいんだよなぁ。

でも、それは一種のズルみたいな気がして僕はやらないけどね。


とにかく、なんだ、みんながいつの場合でも前につめて1台づつ交互に合流するってことになったら、車の流れは円滑になるし、なぁ~んにも考えずに運転できて楽なのになぁ!って思う僕でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月21日 20時14分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合流は、前につめて1台づつ交互にしよう!(09/21)  
ゆずねこ5  さん
最近工事が多いですよね。
茨城ではあまりすー☆さんの仰るような譲り合い精神がない気がします(><;)隙があったら入る、善意の誰かにすがる、が交通ルールに取り込まれているところなので、非常に運転がしにくいです(^^;
すー☆さんのような交通マナーで行けば楽だし気兼ねせずに運転できるんですけどね。
かくいう私も、結構自己中な運転をしているかも、とブログを読みながらドキドキ振り返っていました。
余裕を持った運転が出来るように頑張りますp(^^)q (2008年09月21日 23時45分42秒)

ゆずねこ5さんへ  
すー☆  さん
あっ、茨城でも最近工事が多いのですか!うっとうしいことですよね(^_^;)
「隙があったら入る」ですか(笑)
みんなが善意があると思って運転しましょうよ(^^)
そりゃぁ、裏切られることもあるだろうけど、それはたまたまだと思っても良いんじゃないですか。
ひどい運転をする人は印象に深く残るから、みんなひどい運転をしてると思いがちだけど、存外、善意の人の方が多いと思いますよ(^_-)
「余裕を持った運転」それが一番だと思います。
余裕があれば、こちらも善意の人になれると思うもんね(^_-)-☆ (2008年09月22日 01時01分39秒)

遅いコメントですけど(^^)  
agastia-no-ha  さん
反省…私も早めに進路変更してしまうほうです。いくら何でも赤の矢印のところではしませんけど、水色と赤の中間くらいで入れてもらうと思います。うしろに車がいると余計に焦ってしまって。結局、咄嗟の判断になってしまうと機転もきかず、経験の範囲でしか思い浮かばないので、こういうお話はいい勉強になります。
(2008年09月24日 01時27分31秒)

agastia-no-haさんへ  
すー☆  さん
水色と赤の中間ぐらいで入れてもらうってのは、良い感じじゃないでしょうか(^^)
水色のところで入るのを僕は良いと思うけど、ズルしてるって思う人も居るかも知れないしね。
こうするのが、ほかの交通に一番迷惑をかけないと思ってやっても、まわりのドライバーがどう思うかわかりませんものね。
みんなそれぞれ考え方も違うだろうし、難しいですよね(^_^;)
だから、みんなが当然だと思う共通認識が、いろんな状況下においてそれぞれあれば気を使わない運転が出来て楽なんですけどねぇ…。 (2008年09月24日 21時06分00秒)

Re:合流は、前につめて1台づつ交互にしよう!  
彩の父 さん
かなり遅いコメントですが…交通社会は続いてますから…
全く仰るとおり同感です。工事、側道からの合流は前方でスムーズに!だから『合流』て言うのですよね!先日、同じ状況で私の前のパトカーが…それを行ったのでクラクションの連打です(笑)
とにかく、マナーも…道交法も理解できてない人が多すぎる。悲しいですね (2009年01月16日 18時23分27秒)

彩の父さんへ  
すー☆  さん
コメントありがとうございます。
ただ、いったいどんなワードで検索されて、こんな雑文にたどり着かれたのかがちょっと不思議に思います(笑)

今の世の中、みなさん自分のルールで生きてられるから、道交法とか法律が機能しなくなればもうおしまいって感じで絶望的な気持になります。
それと最低限の車の使い方を分かって欲しいです。
例えばヘッドライトは前進中、あるいはこれから前進を始める時に点灯するとか、通常の走行をしないときにはハザードを出すとか、路肩からの発進時にはウインカーを出してから発進するとか、そんな当たり前のことをする車のほうが少ないって事がいやになります。
ほんと、悲しいかぎりです。 (2009年01月16日 21時40分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すー☆

すー☆

コメント新着

モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
中納言@ Re:「初代ラングレー」と「ローレルC31」のテールランプは別物!(01/16) 神奈川のc230運転手 さん 大賛成です。鬼…
とらもも@ Re:拙著『萌空姫様のスノボ道』 ―あとがき―(ネタバレ)(04/13) ツイッターを拝見すると平野歩夢選手のフ…
えつこ@ Re:中原丈雄さんの山崎レーズンゴールドのCM(11/19) 私もこのCM好きです。 年配の方がやってい…
すー☆ @ オジサン様 8年も前の記事にコメントいただき感激して…

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: