PR

Favorite Blog

キャベツの花 New! てらまさん

公開映画レビュー​​… New! ITOYAさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2009.09.24
XML
白昼の死角.png


週刊スリラーで連載されていた
高木彬光の推理小説「黄金の死角」を
映画化したのが「白昼の死角」

東大生で学生金融会社の残党である鶴岡七郎が
戦後の歴史と経済を背景に
法律の盲点(死角)を突き、手形詐欺などを働く
推理サスペンスである。

昭和23年、東大法学部の隅田、鶴岡、九鬼、木島らと
金融会社「太陽クラプ」を設立した。

しかし隅田が闇金融容疑で検挙された事から
隅田は焼身自殺した。

友人を失った鶴岡は完全経済犯罪を目論む為、
手形金融業「六甲商事」を開く。

「新陽汽船」「大和皮革専務上松」
「川前工業」から詐欺で現金を騙し取ったが

東京地検の福永検事は鶴岡を詐欺罪で拘留する。

釈放となった鶴岡は福永検事に復讐すべく
外国の公使館であるゴンザレスを仲間に引き入れ、
五つの会社を相手に大詐欺を仕掛け、
総額三億七千万円を騙し取った。

騙された会社側が大騒ぎをしている頃、
ゴンザレスは外交官特権で帰国してしまう。

鶴岡は会社とゴンザレスの仲介をしただけなので、
警察も手が出ない。

しかし事件が消滅しかけた頃、
ゴンザレスが日本にまい戻り、逮補されたのだ。

鶴岡に捜査の手が伸びるのも時間の問題となったが
手配の網の目をくぐりぬけ、逃亡したのだった。




白昼の死角新装版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.27 21:59:21
コメント(0) | コメントを書く
[推理サスペンス映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: