淨至庵にて

2024.03.05
XML
カテゴリ: 俳句

今日は所用で市役所へ行く予定だった。ひな祭りも過ぎ そろそろ一枚脱いでもよかろうとコートなしで外に出る。ところが雨が降り続けていた。なんとも寒い雨だこと。これではかなわない さっき脱いでいたコートをまた羽織ることに。結局 今日は市役所へ行くのを止めた。こんな天気の日は家に閉じこもるに限る。新聞を読んでいたら 今日は啓蟄であると どっかの公園で蕗の薹が芽を出したと 写真入りで紹介されていた。さすがに啓蟄の雨は寒い寒い。まだほんとの春は先のようだ。寒さ暑さは彼岸まで とはよく言い表されていると感心した。啓蟄とは 冬眠していた蛇や昆虫が穴から出てくるの意味らしいが こう寒くて強い雨ては。この寒い雨の中 庭に椿が蕾を付けているのを見つけたので 素早く撮影した。見ようとしていた プロ野球のオープン戦が雨のため中止なっていたので これ幸いと投稿した次第である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.05 14:13:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: