淨至庵にて

2024.03.15
XML
カテゴリ: 俳句





                大樹寺の玄関前の有楽椿
この椿は茶人の織田有楽齋の庭に植えられていて。有楽齋が好んでこの椿を眺めていて こんな名が付いたらしい。織田有楽齋は名の通り 織田信長の弟で家康とは茶道を通じて関係が深く。関ヶ原では東方についたので それなりの領地を拝領して大名となっていた。また茶人としては あの千利休の高弟の一人であり【有楽流】を開いた高貴な存在であったらしい。東京の有楽町の名は 有楽齋の居宅がこの通りにあったのでこんな名がついたらしい。樹齢400年以上のこの椿 幹回りが1.9mもあり日本最大級とか。来週からは彼岸 暑さ寒さは彼岸までとはよく言ったものだ。準備をしなけなければ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.15 15:25:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: