猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.01
XML
テーマ: 私のPC生活(7408)
カテゴリ: パソコン
かれこれ30年以上、ビジネス畑でWindowsを使っていますが、転職をきっかけにmacを使用する機会が増えました。
使用し始めて半年たったので、この機会に、macを使って感じたことをまとめてみます。
新年度にあたって、皆様の参考になれば幸いです。

●マウスのスクロールがwinとは逆
設定で変更できるものの、マウスの標準スクロールはwinとは逆です。
mac標準マウスに至ってはスクロールすら無い(ドラッグで送ることが基本)。
Magic Mouseはさらに表面をなぞるなど、非常にわかりにくいです。
それがキーボードで補えるかというと、そうではない(Page Up/Downがない・・・・に続く)。

●キーが不便
主に使っているのはノートPCですが、Page Up/Downキーがありません。「スペース = スクロール」「shiftスペース = 逆スクロール」で代用ですが、こんなの、文章編集中は役に立ちません・・・。
市販キーボードはwin寄せで作られてるせいか、control/option/commandキーの位置が微妙に異なっていたり、Delが無くBackspaceのみだったり、Fnもあまり使わないものばかり・・・・。大体このあたりでWin使いから嫌われます。

●日本語変換も使いづらい
日本語変換がワンキーで出来にくいです。
設定でカスタマイズしたり「Ctrl+スペース」で可能ですが
先に記した通りキーボードによって微妙に配列が異なっていて相乗効果で困ります。
普段macを使っている方でも、自分のPC以外だと使いにくい様子です。
いらぬ予測変換もNGです。oがs に勝手に変わったり、英字の先頭が勝手に大文字になったり・・・何だねこの仕様は!

●起動後にアプリの終了方法が独特
アプリは「×」だけでは終了しません。再起動してもアプリは動いたままです。「×」のあとにアップルマーク右にアプリが残っていることを確認して「com+Q」などで終了させます。

●プリンタ 初期設定の変更が困難
Winでは、おおむね、標準プリンタを指定すれば、その設定が全アプリで使用できますが、macはアプリごとにプリンタドライバを設定しないといけない場合が多いように感じます。
(所内ではオンデマンドプリンタを使用しているので、ユーザー認証設定が場合によっては保存できない)
プリンタドライバ自体、macに対応していないことも多いです。

●ログイン名は変更できても・・・
最初に設定した「ログイン名」は、表示が変更できても階層化のフォルダ名は変更前のまま(winでもhomeなら同様ですが)。
直接は影響が少ないですが、なんだかしっくりきません。

●プログラムのアンインストールがやっかい
文字通りです。トラブルになりそうなものは、おおむねアンインストール専用のプログラムがサイトで入手できます。

●その他
ファインダーが使いにくい(エクスプローラ圧勝)。
ボタン長押しで削除(これはスマホで比較的普及された感あり)。
スライドパッドの仕様が独特(二段押し・二指押し・三指押し)。
ページなどの左右移動はドラッグする 等々。
Macbookだと、USBポートが少なく、LANポートが無いのもいただけません。

また、macへのリモートアクセスは、インストールが伴う場合が多いようです(IPだけではつながらない)。macからwinなどへのリモートアクセス/画面共有 は、割と便利です。

win派は、ビジネスで業務専用として使う人ほど、マウスより「キーでたたく」方が多いように感じます。キーの統一感は圧倒的で、ショートカットの豊富さもいいところです。
キーボードによってキーの位置が異なるmacは初見で嫌ですね。
ログインやアプリ、プリンタ設定などのカスタマイズが豊富なのもWinの良さですが、徐々に失われつつある気がします・・・。
残念なことに、WinはOSが新しくなるにつれて、何故かmacに近づきつつあります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 20:54:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: