貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

不平等 日米地位協定… New! ひでわくさんさん

chestnut 栗 New! tougei1013さん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2010.02.23
XML
テーマ: 世界への旅(321)
カテゴリ: 中南米

2010年 2月 19日(金) 149日目(ブラジル9日目)

今後のスケジュール 、どうしようか 大いに迷った末 、ブラジルを出国し、
キューバ へ向かう事にしました。


パンタナール を諦め、
マナウスの アマゾン を諦め、
ブラジリア や、 サルバドール の、ブラジル各都市を諦め、
ブラジル北東部の、 リゾート地区 も、 諦めました。

サンパウロ が、あまり見るべきものもなく、 物価も高く ネットも繋がらない
南米一番の大都市で、これですから、他の都市は、さらによろしくないで、
あろうと、 勝手に理解しました。 こう言う考え、良くないですよね?)

ですが、せっかく、ブラジルへ来たので、バスで行ける、 リオ・デ・ジャネイロ
へは、 行く ことにしました。

新世界七不思議に選ばれた、 キリスト像も見とこう と思って。


キューバへ行くには、 カンクンからが安い と聞いています。
で、リオからカンクンのフライトを調べて見ますと、 かなりなお値段 です。

1000ドル位 します。
ネットで、 750ドル ほどのものをあったのですが 、何故か購入できず、
旅行代理店で買うことにしました。

色んな所に隠して、持ち歩いている、 最後の現金 です。
ショルダーバッグ の、 帯部分に縫い付けた、 1000ドル を、慎重に
取り出しました。

5ヶ月も背負い続けて来た割に、 新品のまま です。

01 DSCF8023a.jpg





移動だけに、 10万円の出費 は、 痛いですが 、止むを得ません。
リオから、バスを乗り継いでいっても、結構なお値段になるし、 日にちと
労力
が、掛かりすぎます。


10万円も使ったら、多少のお金は、気にならなくなり、 ラーメンを
食べ
に行きました。

「あすかラーメン」 と言いまして、やはり 東洋人街 にあります。
とんこつラーメン、11レアルで、大盛りが1レアル、合計で12レアル。
およそ、600円です。

02 DSCF8024a.jpg





さすがに、日本製であってもカップヌードルよりは、 ずっとうまい です。
これで、値段が安ければ良いのですが、カップヌードルでも、200円は
しますので、止むを得ませんね。


今後のスケジュールも決まったし、腹も膨れたし、この前、休みで
見られなかった、 サンパウロ美術館へ行きました

地下鉄があるので、移動は便利です。
トリアノン・マスピ駅から、歩いて2分 。ほとんど駅の直近にあります。

03 DSCF8032a.jpg





聞いていた通り、多くの有名な画家の絵がありました。
規模は大きくない ですが、そして、書く画家の 点数も多くはない ですが、
色んな画家の作品を、一度に見られるので、感激です。

ルノアール の絵が一番多かったように思います。

モネ 2点あり 、睡蓮ではなかったですが、画風と風景が似たような
ボートに二人の女性が乗っている絵がありました。

ピカソ の描いた、人物画もありました。

ユトリロ や、 セザンヌ ゴッホ が描いた風景画が、並んで見られたのは、
圧巻です。

ゴーギャン ロートレック 、ちょっと時代を遡った グレコ の作品、
独特の卵形の人物画の モジリアーニ の作品も4~5点ありました。

さらに、 マチス レンブラント ルーベンス などの作品もあり、
それは、まぁ、素晴らしい美術館でした。


写真を撮らせて貰えれば、忘れずに住むのですが、 記憶力が乏しい ので、
一度見ても忘れてしまいますね。

美術館の外にある作品は、写真に収められます。

04 DSCF8029.jpg05 DSCF8030.jpg06 DSCF8025.jpg



07 DSCF8026.jpg08 DSCF8027.jpg09 DSCF8028.jpg




日本人の作品もありましたよ。

おおたけとみえ さん、 まべまなぶ さんの二人です。
僕は、全く知りませんが、ここに展示されている位だから、有名な
画家なのでしょう。

抽象画 なので、僕には、 理解が難しい作品 でした。


サンパウロ美術館、 お奨め ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.23 09:46:23
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: