貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

不平等 日米地位協定… New! ひでわくさんさん

chestnut 栗 New! tougei1013さん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2017.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木谷恭介と言う作家が書いた、「死にたい老人」を、大先輩に
頂いて読みました。

やるべきことはやったし、十分に真剣に生きた。
思い残すことは何もない。

と、「断食死」に、挑戦するのですねー。
83歳の時です。

で、3回、チャレンジし、1度は、38日間の断食をしたのに、死ねなかった
のであります。その経過が書いてあります。






仲々、面白い事が、沢山書かれていました。

「生まれた、生きた、死んだ」
この単純な言葉が、人生であると、フランスの作家が言ったとも
書いてありました。確かに、どんなに堕落して生きたとしても、どんな
偉大な業績を残したとしても、

「生まれた、生きた、死んだ」、ですからね。


偉大なる高僧は、断食して、ミイラになったそうです。
苦しまず、断食して、幸せに死ねるなら、断食死も良いでしょうが、どうも、
そう簡単ではなさそうです。

苦しいようですよ。

食事をしないと、1日がノッペラボーになると言っています。
確かに、何もしない1日でも、食事はします。
何を食べるかなー、とか。その食事をしないとなると、何にもありませんね。

今、世の中では、高齢者社会となり、終活、などと言う言葉も、あちこちで
見ます。

この本も、一つの終活かなー?

読みたい方には、この本、お貸し致しますよ。


緩和医療医、大津秀一が、書いたという、
「死ぬときに後悔すること25」、をネットで調べましたので、転載します。

これを、一つ一つチェックすると、アジアの星一番の場合、後悔する項目少ないですよ。
皆さんは、如何ですか? 

死ぬ時に、後悔しないで、死ねるかなー?

 1 健康を大切にしなかったこと
 2 たばこを止めなかったこと
 3 生前の意思を示さなかったこと
 4 治療の意味を見失ってしまったこと
 5 自分のやりたいことをやらなかったこと
 6 夢をかなえられなかったこと
 7 悪事に手を染めたこと
 8 感情に振り回された一生を過ごしたこと
 9 他人に優しくなかったこと
10 自分が一番と信じて疑わなかったこと
11 遺産をどうするかを決めなかったこと
12 自分の葬儀を考えなかったこと
13 故郷に帰らなかったこと
14 美味しいものを食べておかなかったこと
15 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16 行きたい場所に旅行しなかったこと
17 会いたい人に会っておかなかったこと
18 記憶に残る恋愛をしなかったこと
19 結婚をしなかったこと
20 子供を育てなかったこと
21 子供を結婚させなかったこと
22 自分の生きた証を残さなかったこと
23 生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24 神仏の教えを知らなかったこと
25 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.05 07:25:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: