歩人のたわごと

歩人のたわごと

2016/09/27
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物
0927シナサワグルミ
2016年8月11日、長崎県・雲仙にて

シナサワグルミ(支那沢胡桃)は、クルミ科の落葉高木
別名はカンポウフウ、カンベイジュ。
街路樹や公園木として植栽され
高さは30メートルにもなるそうです



あまり見かけない大木を見つけて撮影しました

5月ごろに花が咲くと説明にありますので
垂れ下がっているのは花の後の実でしょうね

珍しいと思ったのですが調べてみると
関西では岸和田市や六甲山系の鈴蘭台
などで見られると説明にありました

公園や街路樹ではあまり背が高くなると困るので
強度に剪定するため花や実がついたところは
滅多に見られないとも書いてありました

写真の木で10m以上はあったように思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/27 08:33:32 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: