歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/06/08
XML
カテゴリ: マンホール


0608犬山マンホール2

0608犬山マンホール3
同上、カラー版

0608犬山マンホール1
同上、上記の親子で親蓋は変形テトラポット模様。

いずれも国宝犬山城と木曾川の鵜飼いがデザインされています

犬山市のシンボルである国宝犬山城と
ほとりに流れる木曽川、354余年の歴史を持つ
木曽川うかいをイメージし、デザインしています。

犬山城は、室町時代の1537年に
織田信長の叔父織田信康により築城され
天守は現存する日本最古のものと言われています。

大河木曽川のほとり、小高い山の上に建てられた
「後堅固の城」で天守最上階からの眺めは絶景です。

木曽川うかいは、鵜舟に乗った鵜匠が海鵜を訓練し
川魚を捕らせる古代漁法でみどころ満載。

観覧船が鵜舟の間際まで近づくので
時にはかがり火の熱気が頬で感じられるほど。

国宝犬山城を背景に、幻想的な歴史絵巻が楽しめます。
(以上、マンホールカードの説明から)


0608犬山マンホール3城下町1
城下町

0608犬山マンホール3城
国宝、犬山城

0608犬山マンホール3城2
天守閣からの眺め





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/08 10:56:38 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: