歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/06/12
XML
カテゴリ: 園芸&家庭菜園

頼りないほど小さな小さな苗だった
畑の片隅に植えておいたのが咲き始めた

畑ではだれにも見てもらえない、そこで庭に植え替えた

0612なでしこ2
ナデシコ(撫子)、ナデシコ科、秋の七草の一つ
別名:カワラナデシコ(河原撫子)、トコナツ(常夏)、ダイアンサス

これなら訪ねてくる人に見てもらえる

間には、これも最近もらったばかりの
センニチコウ(千日紅)を植えた

当地では、ボンさんバナと呼ばれているセンニチコウ
お盆の時期に咲くので仏花にちょうど良い

ナデシコは、サッカーのナデシコジャパンでおなじみ
大和なでしこなどと呼ばれてなじみの深い名前である

万葉集をはじめ歌にもたくさん登場するという

わが屋戸に まきし撫子 いつしかも 花に咲きなむ
なそへつつ見む(万葉集 大伴家持)

なでしこが 花見るごとに 少女(をとめ)らが
笑まひのにほひ 思ほゆるかも (万葉集 大伴家持)

野辺(のへ)見れば 撫子の花 咲きにけり
わが待つ秋は 近づくらしも(万葉集 作者不詳)

萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 をみなへし
また藤袴 朝顔の花(万葉集 山上憶良)

草の花は、なでしこ。唐のはさらなり
大和のもいとめでたし(枕草子 清少納言)

御地蔵や 花なでしこの 真中に(小林一茶)


ところで、ナデシコの歌を検索していたら
ブログ友の家持さんのブログがヒットしました

ナデシコの万葉歌、全員集合 (→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/12 09:31:20 PM
コメント(3) | コメントを書く
[園芸&家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: