歩人のたわごと

歩人のたわごと

2021/01/17
XML
カテゴリ: 歴史


直後の神戸の惨状がいまでも目に浮かびます

仕事とプライベートの両方の用事で

震災直後の神戸を何度も訪れました

学生時代、JR六甲道駅近くで下宿をしていました

木造二階建てのその家は、二階への階段を残して

見事に全壊していました

表の道路に面した万代塀の上に、ボクが作った

下見板張りの塀が無傷で残っていました

お世話になったおじさん夫婦は無事でしたが

同居していた娘さんがひとり亡くなりました

ボクがお世話になっていた当時、中学生だった

一緒にテレビでローハイドなどを観ていました

おじさん夫婦は、徳島に嫁いでいたもう一人の娘さんに

引き取られて、その地で生涯を終えられました

ボクも何度か徳島にお二人を訪ねて

昔話に花を咲かせたものです

少しはお二人の慰みになったでしょうか


6千人を越える方が無くなり

多くの人の運命を変えてしまいました

大きな出来事でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/17 08:25:41 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 9巻の長篇、読み終わられた結果満足され…
ふろう閑人 @ Re:竹の生命力(06/19) New! 竹の7生命力凄ですよね。我が家でも根を張…
漫歩マン@ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! 充足感?満足感? 印象に残る本に出合える…
神風スズキ @ Re:宮本輝『野の春(流転の海/第九部)』(06/20) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
ビッグジョン@ Re[1]:竹の生命力(06/19) New! ひろみちゃん8021さんへ >地震の時には…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: