浅きを去って深きに就く

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 9, 2021
XML
カテゴリ: コラム

世界初のカメラ

武庫川女子大学教授 丸山 健夫

一八五三年、黒船で日本にやって来たペリー。彼の日本での業績は、つれてきた画家ハイネとカメラマンのブラウンによって、視覚的に記録された。カメラが発明される前、公式映像記録は画家の仕事だった。それがペリーの頃には、カメラも台頭してきたというわけだ。おかげで私たちは、江戸時代の日本の姿をビジュアルに見ることができる。

ペリー艦隊が使ったのは、ダゲレオタイプという世界初のカメラだ。フランスのニエプスが一八二二年ころにその技術をほぼ作り上げ、ダゲールとの共同研究でそれが完成する。エニプスも評価されてよいはずだが、ダゲールの名だけを取り、日本では少しなまってダゲレオとなった。

ダゲレオタイプでは、シャッターを操作するとレンズが開き、被写体は長い間じっとすることが要求された。出来上がった写真も、左右が逆になった。逆になる事実を知る賢い武士は、写真を撮るときだけ着物の前合わせを逆に、刀を右にさし直したという。

当初、カメラの発明は画期的だったのにもかかわらず、特許の買い手がなかった。だが最後に、フランス政府が買い上げてくれた。そして七月革命後のリベラルな思想を持つ当時のフランスの政府は、一八三九年、この特許をオープンにした。人類共有の財産だという考え方だろう。この特許技術公開によって、人類はビジュアルに情報を伝える手段を得た。公開は世界に多大な恩恵をもたらした。

二〇二〇年、新型コロナウイルスのワクチンの完成が近いという。タゲールがその対価を受け取ったように、開発者の努力は報われるべきだ。その上で、技術が公開され、世界の数多くの人々の生命を救う、人類共有の財産になってほしいものだ。

【すなどけい】公明新聞 2020.11.13






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2021 04:25:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[コラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: