趣味のブログ

趣味のブログ

PR

Profile

katariたがり

katariたがり

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katariたがり@ Re:配信はなおも続く(06/03) zebraさんへ アラバスタではもうコブラは…
katariたがり@ Re:追い込まれつつあるエッグヘッド(06/09) zebraさんへ いきなり石化されるとかとん…
katariたがり@ Re:くまの肉球に詰め込まれた記憶と 研究所内の異変(06/02) zebraさんへ 幼い子供によってたかってあ…
zebra@ 配信はなおも続く katariさん へ アラバスタはコブラ王の…
zebra@ 追い込まれつつあるエッグヘッド katariさん 今日さっそくみてました い…
February 20, 2015
XML
カテゴリ: NARUTO BORUTO

アニメ ナルトの感想です

第1次試験突破なるか

そして

本編

このテストの問題自体は難しくはないが

シカマルが出した条件によりどの問題を解けばいいのか分からなくなってしまっている

それが一番の問題

他の仲間がどれを選択するのか分からないから

ネジは解決方法が思い浮かんだようだ

それを他のやつらにわざわざ教えるのは何のため

仲間の事は誰にも分からない

だが自分が何点取るのかを伝えることはできると

壁を叩いて合図をすると

でもそれで意図が伝わるのか

ネジはヒナタに聞くと

4発の合図が出た場合

残り2人に40点を取れと言ってるわけじゃないと

必然的に100にはならないから

合図を出した人が40点を取るメッセージだと考えると

他のやつらがそれに気づくかどうかだな

問題はお互いの仲間を信じてやれるか

わざわざそれをネジが教える理由

いきなり壁を叩いたら変だと思う

そう思う連中に邪魔をされたくないという

参加者全員で突破するというのも一つの作戦

シカマルはネジの統率力がわかったと

砂の忍びは言う通りだと言って笑うが

他のやつらに伝えるのは俺がやると

なんか裏がありそうな気配もするが

そして振動が他の場所に伝わっていった

だけどこいつは5回の振動を起こした

そうやって他のやつらを邪魔するってわけか

だけどネジは5回ならそれでもいい

3回でも構わない

メッセージを出せればいい

違うのは解く問題が代わると言う事

他の部屋の人たちは何を感じたのか

何かが伝わった

50点の問題の事を出した

その場合二人が50点を取ればいい

でもメッセージを出した奴が50点をとるのはあり得ない

要するにメッセージを出した奴らが0点を取ればいい

サクラがそう分析した

メッセージを出したのは誰なのか

でも教室の人間の意志は一致したと

他のやつらが気付く

その場合は合図を出してが40点をとる

合図を出した人は30点をとらないと言う事

ネジはあえて邪魔をされないようにこうやって説明したわけか

他の場所に伝えてと

だけど奴はまた張り合っている

すると砂の忍びは武器を取りだすが

許可なく戦闘は禁止だと

応答がなければ許可するものとみなすというが

シカマルは戦闘禁止だと

さっきの注意はシカマルにヒントまでださせたと

これによって試験官が出した音じゃないと

でも全員が合計100点を取れるかどうかは別だろうな

どこまで冷静にいられるか

仲間を信頼できるかは

テマリはシカマルの出した正解は

シカマルは俺がいなかったらこの問題は成立しないと

テマリは愚痴を言っている

1次試験の問題はもう一つあると

そして試験は終了

さらに第2問だと

チームで任務中敵に見つかった

助かるために一人囮を出す

その時誰にするか

囮は間違いなく死ぬものとすると

回答は今裏返した紙を使え

3人とも答えが一致したチームを合格にすると

名前を書かれた受験生だけは死んだとみなして失格とすると

これはイビキの使ったあれかもしれないな

答えに悩むものがいる

あの砂の忍びは文字を使ってチームに

選ばれたやつはいやな顔をしているなあ

仕方なく書いたか

サクラは平然としている

昔の第7班ならナルトだと

ナルトなら自分を描くだろうと

でもナルトは名前を書かないだろうと

思い出している

でも結果喧嘩になってるなあ

ナルトなら仲間を大切にしない奴は屑だと

そして今のチームは違っている

その時いのから伝達が

誰かを選ぶなんてできないと

そしてサクラは気付いた

1次試験は終了した

綱手のところに相談役2名が何か言いに

だけどそこにまた現れたのはカンクロウ

2次試験は砂ですべてを取り仕切ると

警備上の都合だというけど

綱手は誰の為なのか

受験者のためだというけど違うんだろう

その代り受験者の担当上忍を連れて行かせる

それは承諾した

綱手は相談役たちにどう思うか

怪しいと

だけど相談役はダンゾウに呼ばれて胡散臭いと

雨隠れの半蔵に手を貸してたのも事実

半蔵と連絡を取り合っていたのか

だがその連絡は途絶えた

しかし見限ったのなら殺せばいい

何かがあったのだろうと

雨隠れで事件が起きたと

闇で生きてる人間だからな

そう言うのは見破る

雨隠れの受験者には注意しろと

一応木の葉の事を考えてはいるのか

綱手も忠告は聞く

試験の部屋で残されたものは

囮に選ばれたものたちか

そして1次試験で合格したものたちの姿も

だけど3人とも残っているチームも

3人の答えが一致すれば合格

つまり白紙で出した

仲間を一人で残すなんてできるわけはないと

確かにずいぶんいるな

意志疎通できることが仇になった

いや仲間を平気で見殺しにする時点で不正界だったわけか

2次試験はテマリが

ここからさらに足きりをすると

2次試験もチームでの戦闘

そして3人いないチームはこの時点で失格だと

あの試験は最初から白紙以外の正解はなかった

2次試験の場所は砂隠れゆえに3日はかかる

だからこそ

到着順の下位30名は失格

そして戦闘も禁止

ネジはすぐに班のメンバーを動かして行動する

要するにもう動くべきってことだ

判断が早い奴らがすぐに動いたか

砂の3人は鈍いな

リーは一番にというけど

まあ速い方がいいだろうな

でも俺たちの前に一組いると

もしかすると滝のやつらか

我愛羅のところに連絡が

そして彼も2次試験の準備を

次回に続く

2次試験は一体どうなるのか

果たして木の葉の奴らは間に合うのだろうか

そして砂の反乱分子も






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2015 05:51:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[NARUTO BORUTO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: