夢追い工房~新・家庭教師ギルドな日々~

PR

サイド自由欄

↓当ブログの記事がお役に立ちましたら、クリックしていただければ幸いです☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

無料教材サイト移転中 です

お問い合わせは こちらまで どうぞ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2016.03.03
XML
カテゴリ: 社会
ちょっと前に水産業の話を子どもたちにした時に


  漁業資源が減少している


という話題になりました。
で、対策として、


  漁獲量に制限を設ける


ということが、テキストに挙げられてたりするわけですが

  実は、単純に漁獲量全体に上限を設けるだけでは、うまくいかないらしい

なんていう話をしました。

では、なぜなのか。どんな制限の仕方なら効果が上がるのか・・・


ちょっと、情報が少なすぎるかとは思いますが
記述問題として考えてみるのもいいかもしれません

(諸々の背景を織り込んだ説明文やグラフ資料と一緒に
 こういった記述を出題しそうな中学校も幾つかありますよね)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.03 13:55:15
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: