海辺の生活。

June 11, 2023
XML
とうとうこの辺りも梅雨入りしました
雨の日や蒸し暑い日が続いています。

今日はさっぱりとしたフルーツ水ようかんを作って
ご近所に持って行きました。
ベリーの水ようかんと梅酒の梅の水ようかんですスマイル








*フルーツ水ようかん*

<材料> (小さめのカップ6~7個)
☆粉寒天 3g
☆水   300ml
砂糖   大さじ5~6
こしあん 200g
お好みのフルーツ(ベリーやぶどう、桃、梅酒の梅等) 適量

<作り方>
(1)鍋に☆を入れ中火にかける。沸騰したら火を弱め1分煮る。
(2)砂糖を加え1分煮て溶かす。
(3)火を止め、あんを加えよく混ぜる。
(4)型に流しいれて好みの果物を加え冷蔵庫で冷やし固める。

梅酒の梅は刻んで中に混ぜ込みました。







花やチセ ​さんで対話型絵画鑑賞ワークショップが開かれたので
参加してきました。
1枚の絵画を複数人で鑑賞し、
気づいたことや発見を話します。
その後、今回は1枚の絵から受けたインスピレーションを花で表現します。

鏑木清方の美人画を鑑賞し思うことを自由に対話しました。
最後にそれぞれ1枚の絵葉書を選び、
その女性に贈るための花束を作りました。

私が選んだのは「あさ露」。
着物の美しい女性がバイオリンを弾いています。
朝もやの中、菊の花が咲いています。

私は菊や芍薬などを選んで花束にしました。








​​


とても面白い体験でした
絵について思ったこと、気づいたことを自由に話す。
想像が様々に広がっていきました。
心に翼がついたように。。。

ワークショップのナビゲーターはアートマインドコーチ、​ 金島魚月先生 ​。
対話型絵画鑑賞、オススメです星



今日は二十四節気芒種の後の雑節、入梅。
しばらく雨や曇りの日が続きそうですね。
よく食べよく睡眠を取って、
この後の暑い夏に備えようと思います。
皆様も体に気をつけてお過ごし下さいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 11, 2023 09:41:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

尼寺精進日記 New! ごねあさん

1ヵ月前に宿泊された… New! ぼけじー&ノリピーさん

顔認証で乗車 New! toshinnyさん

フィールドオブドリ… New! K爺さん

◆滝 New! haruyuutaka141さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: