海辺の生活。

August 13, 2023
XML
茅ヶ崎も雨が降り出しました。
雷も鳴っています
週明けの台風の行方が心配です

我が家も一応お盆休みモードですが、
とことどころ仕事が入っている家族もいて
いつもとあまり変わらない休日を過ごしています。


この夏、江ノ島は3分間花火を150発ずつ5回上げることになっていて、
我が家の小さな屋上から少し遠い花火が見えるのを楽しみにしています。
先週2回目の花火があって、
ご近所の友人達とこの短い花火見物を楽しみました

友人の中に焼き鳥名人がいて、
焼き鳥を作ってきて炭火で焼いてくれました
私はサイドディッシュで夏野菜の冷やしおでんと、
ごはんに福岡の郷土料理かしわ飯、
デザートには桃のパンナコッタを用意。


      

夏野菜の冷やしおでん

<材料> (4人分)​
だし   2L
☆醤油(あれば薄口) 大さじ4~5
☆みりん 大さじ4~5
☆塩   小さじ1
ミニトマト8~12個
オクラ  4~8本
きゅうり 1本
みょうが 4個
なす   2本
こんにゃく   適量
お好みの練り物 適量
お好みで結び昆布4個
​お好みでわさびや和辛子 適量

<作り方>
①だしに☆を合わせ、火にかけひと煮立ちさせる。(結び昆布があればここで一緒に火を通す) 。
②ミニトマトは竹串で数か所穴を開ける。オクラはがくをそぎ1か所切り込みを入れる。きゅうりは皮を筋目に向き4cmに切る。​
③なすは2本一緒にラップに包み、電子レンジ400Wに4分かけ、さっと水に取り4 つに割く。こんにゃくは下茹でする。
④だしに具材を入れ冷やす。

*大きな鍋を使ったのでだしが2Lですが、鍋や器によっては1Lですむ場合もあると思いますので、調整して下さい(今回は水2Lに鰹削り節30gで取っています)。

*今回練り物は笹かまと枝豆揚げを使いました。はんぺんも合います。


デザートの桃のパンナコッタは、
ヨーグルトを使ったさっぱりパンナコッタに桃缶のジュレをのせて
フレッシュな桃をトッピングしました手書きハート

桃のパンナコッタのレシピはこちら
cookpad Keiboubou *桃のパンナコッタ*





美しくおいしくて食べ応え満点の焼き鳥。
職人技が光っていました星
ごちそうさまでしたスマイル







今日は台風前に体を動かしておこうと、
美術館まで片道約4kmの海岸ウォーキング
波がとても高く、波打ち際は真っ白になっています。





ベテランサーファー達はチャンスとばかりに波乗りに繰り出します。
それをつまみに近所の人たちは飲んで喋って眺めています。





海岸はハマゴウの紫色の花が咲いていて愛らしい





空を雲が覆っていきます






茅ヶ崎市美術館では「イギリス風景画と国木田独歩」展を開催中。
イギリス風景画はとても涼し気だろうと想像して訪れました。
比較的暗めの落ち着いた色調の物が多い印象。

1770年以降、"ピクチャレスク"という、
あるがままの自然風景の良さを捉え直す芸術的観念が流行し、
絵画や庭園、果てはツーリズムにまで影響を与えました。
美しく都合の良いように修正するのではなく、
荒削りで粗野ともいえる自然のままの姿が好まれたそうです。

なのでちょっと荒々しいような、
飾らない自然の風景を描いた絵が多かったです。


「ヘレスドンの眺め」ジョン・クローム





見終わるとちょうどお昼になったので、
近くの​ TURNER DINER 茅ヶ崎 ​へ。
バーガーやプリンをいただきました。
ハンバーガー、パティもバンズもふわふわでホントに美味しいです
デザートのプリンも固くも柔らかくもなく丁度良い感じ。
TURNERらしさを大切に、1つ1つのお料理が考えられているように感じました。










お盆のお花、店先であれこれ悩みましたが、
数種類のひまわりやトルコキキョウなどを選びました。
父や母のイメージが菊とはちょっと違ったので。
結局自分の好きな花にしたんでしょ、と家族






今日、お盆のお迎えのお家も多いことでしょう。
お盆休みをご家族で過ごされる方も。
台風や大雨が心配ですが、
どうぞ無事に過ごせますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 13, 2023 04:53:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

尼寺精進日記 New! ごねあさん

1ヵ月前に宿泊された… New! ぼけじー&ノリピーさん

顔認証で乗車 New! toshinnyさん

フィールドオブドリ… New! K爺さん

◆滝 New! haruyuutaka141さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: