観葉植物 多肉植物 0
全25件 (25件中 1-25件目)
1
9月27日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 ほうれん草と青梗菜の種まきをしました&水菜がとても元気に生長 しているようです。大型台風16号が発生し週末関東は大荒れになる とか? 行方が心配です。 我が家の野菜 N0. 151 ほうれん草、ミズナ 昨日はほうれん草と青梗菜の種まきをしました。 石灰と堆肥をたっぷりと入れ耕運し黒マルチを張りました。 植穴に3粒位種をまきました。風が強かったのでマルチがしわしわに なってしまいましたが・・・ 不職布をベタ掛けして終了です・・・ 定植してから10日位でしょうか ミズナが順調に生長しているようで す、サラダや鍋料理に活躍してくれるでしょう・・・
2021年09月27日
コメント(17)
2月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 ほうれん草や水菜を収穫しました 我が家の野菜 N0. 16 ほうれん草、水菜 日本ほうれん草です、だいぶ大きくなってトウ立ちしそうです。 株が大きくこれで3株でした・・・ 大きな水菜を収穫しました。 久々に南瓜入りおからパンを焼きました、香りが良いですね。
2021年02月28日
コメント(17)
9月30日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 今日で9月も終わり、早いものですね・・・ ほうれん草と菜花の種まきをしました。 我が家の野菜 N0. 86 ほうれん草、菜花 ほうれん草と菜花の種です。ほうれん草は根が鮮紅色に色づき 甘味のある「日本ほうれん草」にしました。 ほうれん草は酸性に弱いので石灰を多めに入れ、化成肥料と堆肥と共に 鋤き込み少し高めの畝を作りました。二条すじまきにしました。 不職布をベタ掛けし水遣りをして完了です。発芽するまでに5~7日 位かかるようです。
2020年09月30日
コメント(14)
10月25日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 16日に種まきした葉物野菜ですが、綺麗に発芽して来て いるようです。又、新たにサラダ用にプランターへ葉物野菜の 種まきをしました。 我が家の野菜 N0. 149 ほうれん草等 ほうれん草です。 サラダ春菊です。 青梗菜です。 寒冷紗を覆っています、連日の雨ですが、早く秋晴れの日が続くと 良いのですが・・・ サラダ用にベビーリーフと二十日大根、スイスチャードをプランターへ 種まきしました。
2019年10月25日
コメント(24)
10月22日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 正月菜(餅菜)と菜花を初収穫しました。 我が家の野菜 N0. 146 正月菜・菜花 正月菜(モチ菜)です。正月のお雑煮に良く使われるようです。 小松菜にも良く似ていますね・・・ 菜花です。種まきが少し早かったようです、花蕾が出ていませんで した。寒さにも強いので、これから二弾目を種まきします。 菜花の辛し和えを作りました。
2019年10月22日
コメント(16)
10月17日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 台風が続けて襲来していたので、種まきを控えていましたが 天気も落ち着いてきたので、久々に種まきをしました。 我が家の野菜 N0. 144 ほうれん草 ほうれん草、春菊、青梗菜の種です、春菊と青梗菜は既にポットまき していたのですが、生長が思わしくないので、再度、畑へまき直しま した。ほうれん草は今季初めてです。 三種混合栽培です、ほうれん草は酸性を嫌うので、石灰を多めに 入れ、すじまきにしました。 水をかけ寒冷紗を覆い完了です・・・ 今日は、これから二弾目の大根と蕪の種まきをします。
2019年10月17日
コメント(14)
9月4日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 種まき、植え付け作業が続きます、葉物野菜の種まきを しました。 我が家の野菜 N0. 121 べかな・正月菜・なばな 葉物野菜の種です、一弾目として三種の種まきをしました。 石灰、堆肥、化成肥料を入れ、耕運し、少し高めの畝を作りました。 色々な種類の葉物野菜を作りたいので、畝に二条スジまきにし 混植にしました。 ネットを覆って終了です、間引きをしながら収穫まで、ネットの中 で栽培します。 いつものキュウリ、丸オクラです・・・
2019年09月04日
コメント(18)
12月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うござ います。 正月菜、山東菜(べか菜)が順調に生長しわさわさして来ました。 我が家の野菜 N0. 215 正月菜・山東菜 正月菜です、11月上旬に種まきしたのですが、暖かい日が続き 予想よりも早く生長しわさわさして来ました。大きくなったものから 収穫しましょう・・・ こちらは山東菜(べか菜)です。こちらも正月菜と同時に種まきした ものです。 正月菜と山東菜は不織布を覆い二弾目の大根と混植しています。 手前がおでん大根です・・・ こちらはミズナです、こちらもわさわさして来ました。 春菊を収穫しました、胡麻和えにして食べました
2018年12月03日
コメント(22)
2月15日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ほうれん草や大根等を収穫しました&ヤーコンのピクルスを作ってみました。 我家の野菜 NO.22 ほうれん草 ほうれん草です、寒さにも強く甘味が増して美味しくなっています。、 大根、残りはもう僅かになってしまいました。何故か短足気味?ですね。 茎ブロッコリーは順調に採れています、まだまだ柔らかく美味しいですね。 ヤーコンノピクルスを作りました。ヤーコンのフライやキンピラは良く作るのですが、 他の料理はなかなか思いつかず、ピクルスを作ってみました。
2018年02月15日
コメント(24)
11月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 コールラビを初収穫しました&ほうれん草の様子です。 我家の野菜 NO.208 コールラビ・ほうれん草 コールラビを初収穫しました。今年は種まきからだったので、収穫までは長く 感じられました。味わいはほんのり甘く、シャキシャキして、サラダや和え物、 漬物等で戴きます。 ほうれん草です、ビニールやネットをしていないので、少し生長が 遅れているような? 時々鳥たちが来て新芽を食べているようです(笑) これから寒くなると 甘味が増し、美味しくなるでしょうね・・・
2016年11月28日
コメント(30)
1月23日 「茉優・翔家庭菜園にお越しいただきまして有難うございます。 ほうれん草と正月菜がまだまだ元気です。 我家の野菜 NO.12 ほうれん草・正月菜 10月中旬に種まきをしたほうれん草が元気に育っています。 寒さが厳しくなっているこの頃ですが、ほうれん草は甘味が増して さらに美味しくなっています。 お婆ちゃんが大好きなほうれん草ですので、まだまだ元気に育って欲しいです。 ほうれん草は茹でたものか・・定番の胡麻和え多いですが・・ 他にも美味しい料理がたくさんあります。 これから甘味のましたほうれん草を 使って作ってみます。 10月末に種まきをした正月菜も元気です。 寒さに強く生育が早く、年中栽培が出来ますので作りやすいので プランタンでも簡単に栽培できるので、今度はプランタンで栽培してみます。 また美味しい料理法も探してみます。
2015年01月22日
コメント(24)
12月 19日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき 我家の野菜 NO.179 正月菜・ほうれん草・キャベツ 正月の雑煮に利用される「正月菜」ですが、11月上旬に播き、ネットの中で 育てていましたが、やっと大きくなり正月には収穫出来そうです。 今年初めて作っているのですが、小松菜に良く似ています。 現在の様子です。 全く間引きしていませんでしたので、伸び放題になっています。 少し間引きをしないといけませんね。 第三弾目のほうれん草です。上旬に、ダメ元で播いたものです。 左がほうれん草、右が青梗菜です、綺麗に発芽していますが、 順調に生長するかどうか不安ですが、これからトンネルでネットを覆います。 こちらは春キャベツ、少し遅かったのですが、温室内でポット播きにしています。 順調に生育してくれると良いのですが・・・
2014年12月19日
コメント(23)
12月 8日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ほうれん草が食べ頃を迎えました。&ターサイも大きく育っています。 我家の野菜 No. 173 ほうれん草・ターサイ 十月中旬に播いたほうれん草が大きくなり収穫時期を迎えました。 全く間引きしていないので生長が遅くなってしまいました。現在の様子 不織布の中で生長中です。 緑が濃く美味しそうに育ってくれたようです。 第二弾も先月種播きし生長中です・・・ ほうれん草を収穫しました。 母の大好物です。 少し柔らかめに茹でて食べています。 甘くってとっても美味しいと...言って喜んでくれています。 ターサイ ターサイもほうれん草と同じ日にポット播きし、十月下旬に定植しました。 こちらもやっと収穫出来る大きさになって来ました。 こちらのターサイは不織布トンネルの中で生育中のものです。 こちらは不織布をかけずに露地栽培したものです。 同じ日に定植したにも拘わらず、緑色も濃く、葉もどっしりしているように 見えませんか? やはり太陽の威力は凄いものとつくづく思いました。
2014年12月08日
コメント(24)
2月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 プランタン栽培の野菜が大きく育っています。 我が家の野菜 NO.26 ほうれん草 posted by (C)オスン6757 11月末に種をまいたほうれん草と青梗菜とラディッシュが大きく育ってきました。 ほうれん草アップ posted by (C)オスン6757 アップで見ても分かりますようにもう間引きをしながら食べられるようになりました。 菜園のほうれん草が鳥に食べられて無くなってしまいましたので これからは第2弾のプランタンほうれん草を間引きをしながら食べて行きます。 第3弾の自宅菜園のほうれん草も育っていますので暫くは美味しいほうれん草 が食べられますね。青梗菜 posted by (C)オスン6757 同じく11月末に播いたチンゲンサイも大きく育ってきました。 大きく育った青梗菜20株程を菜園に植え付けました。 まだ寒さ対策は必要ですので、不織布で覆いをしておきました。ラディッシュ posted by (C)オスン6757 ラディッシュも大きく育ってきましたので間引きしながら食べています。 可愛い赤い株がサラダをとっても引き立たせてくれます。 皮にはビタミンCが多く含まれて美肌効果があり、葉はビタミンcやEカリウム、 カルシウムも含みβーカロテンはかなり多く含まれている緑黄色野菜で栄養価も 高く捨てるところなく食べられるのが嬉しいですね。 小松菜収穫 posted by (C)オスン6757 今日は大分大きくて育っています小松菜を収穫しました。 早速茹でていただきます。 今日で2月も終わりますね。 今年の冬は寒さが厳しかった。 3月は暖かい日が続いてたくさんの花が咲きますように...
2014年02月28日
コメント(29)
1月16日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 プランター栽培の野菜が元気です。 我が家の野菜 NO.7 11月末日、畑に播く場所が確保できなかったので、ラデッシュ、蕪、ほうれん草を プランターに播いてみました。 P1050759 posted by (C)オスン6757 ラディシュの発芽状況です、もう間引きしないといけませんね、、、P1050758 posted by (C)オスン6757 ほうれん草、三弾目です、こちらも全く間引きしていませんので、伸び放題です。P1050760 posted by (C)オスン6757 蕪ですが、こちらも全く間引きしていませんので、生長が悪いです。 本日は温かくなる予報です。 間引きして追肥します ♪♪
2014年01月16日
コメント(25)
12月13日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 葉物野菜(ほうれん草・小松菜・ターサイ)が元気に育っています。 我が家の野菜 NO.190 ほうれん草・小松菜・ターサイ ほうれん草 9月末に播いたほうれん草の種が台風で流され、その後にまいた種が やっと食べ頃になりました。 母が好きなほうれん草です。 やっと我が家のほうれん草を食べてもらえます。 ♪♪ 第2弾のほうれん草も大きく育ってきています。 この後の食べる第3弾は温室プランタンで育てています。 ターサイ ターサイも9月に播いた種が台風で流されその後10月下旬に播いた種が 大きく育ってきました。 少し厚くまいていましたので一部を取り除き別に移植しました。 別に移植したものです。 この位に移植しておくとかなり大きな株に育ちます。 小松菜 台風で助かった小松菜はほぼ毎日食べていますのでもう大分少なくなっています。 とっても柔らかくって茹でて食べると美味しいです。 第2弾の小松菜です。 第1弾が終了後には第2弾の小松菜に上手く引き継ぎ出来るようです。 葉物野菜の全部不織布で覆いをしてこの寒い冬を 凌いで大きく育っています。 ブロ友の皆様には暖かいコメントを沢山頂きまして有難うございました。 お陰様で昨日の人間ドックは息子の計らいで 二人とも検査が無事終わり異常は有りませんでした。 Hさん有難う ♪♪ これからも元気で野菜や花作りが出来ますね。
2013年12月13日
コメント(16)
11月29日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 春菊・ルッコラ・ほうれん草が大きくなってもうすぐ収穫が出来そうです。 祝8万アクセスブロ友の皆様のご協力をいただきましてありがとうございます。 我が家の野菜 NO.181 春菊・ルッコラ・ほうれん草 9月中旬に種まきをし丁度発芽した時に台風で流されてしまいましたが 追肥や土寄せをしたところもち直ちなおし元気に育っています。 一度ダメにかけた春菊ですが,,, 間もなく収穫が出来そうです。 一生懸命育てた野菜が大きくなると喜びもひとしおです。 こちらはルッコラです。 我が家の生野菜には欠かせません。 根元しっかりしていますので、間引きを兼ねて食べていきます。 ほうれん草は色々と手入れをしましたが、残念ながら回復せず9月末に 播きなおしをしました。 播きなおしをしたものが順調に生育しています。 これからもブロ友の皆様のご協力と励ましをいただきながら 楽しく野菜と花を育てて行きたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。
2013年11月29日
コメント(29)
2月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 第二弾のほうれん草が大きくなって来ました。 我が家の野菜 NO.18 ほうれん草 ほうれん草2 posted by (C)オスン6757 11月中旬に種まきをしたほうれん草が大きく育ってきました。 寒さが厳しく中々大きく育っていませんでしたが最近見てみると 少しですが大きく育ってきています。 ほうれん草 posted by (C)オスン6757 秋まきは成育が遅いので厚めにほうれん草の種を播きました。 もう少し大きく育ってきたら、間引きをしながら収穫してさらにたくさん 食べられるようにしてみたいと思います。 ... 今年のほうれん草はとっても寒い冬を偲んで大きく育ってきていますので 甘さのましたほうれん草を収穫出来るでしょう。 ほうれん草1 posted by (C)オスン6757 もう直ぐ第一弾のほうれん草も無くなってしまいます。 早く大きくなってね。... 待っているよ。♪♪
2013年02月02日
コメント(49)
12月23日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 第1弾・第2弾のほうれんそうが大きく育っています。我が家の野菜 NO174 ほうれん草全体 ほうれん草 第1 posted by (C)オスン6757第1弾のほうれん草を10月5日に種を播きました。 昨年は9月中旬に種播きをしましたので昨年より20日ほど遅れてしまいました。 ほうれん草 第1 posted by (C)オスン6757 9月まきは40~60日後の収穫となり 10月まきは60~90日後の収穫 11月まきは90~120後の収穫となります。 種まきが遅れると収穫時期を大分違ってきますので、来年は第1弾は9月にしようと思います。第1 ほうれん草 posted by (C)オスン6757 寒さが増してからの収穫ですので、甘みの増したほうれん草を 間引きをしながら食べ始めました。 第2弾ほうれん草 posted by (C)オスン6757第2全体ほうれん草 posted by (C)オスン6757 第2弾のほうれん草は11月中旬に種まきをしました。 日当たりの良い場所に種まきをしたので、育ち具合も良いようです。 11月播きは90~120日後が収穫時期ですので2月中旬から 3月中旬が収穫時期になるようです。 寒さが増すとほうれん草の甘みも増しますので、今年も美味しいほうれん草が沢山食べられそうです。
2012年12月22日
コメント(48)
10月15日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ほうれん草が芽を出しました。 我家の野菜 No.142 ほうれん草 10月上旬に播いたほうれん草の種が芽を出しました。土が乾かないように籾殻を播きましたのでその上で芽がすくすくと育っています。 種まきしてから1週間ですが 近づいて見るとこんなに大きく育っています。これから寒くなるにつれますます大きく育ってくれますね...これからが楽しみです。 9月末に植えつけた大蒜が早いものはもう芽を出しています。昨年は芽を出すまでに1ヶ月以上もかかり心配しましたが今年は早いものは2週間もかからずに芽をだしましたね。やはり気温のせいなのでしょうか ? ..不思議です!!皆様には大体全部が顔を出した時にご覧頂きたいと思っています。.. 祝 4万件達成 ブロ友の皆様にご訪問を頂きましてありがとうございます。お陰様で昨日4万件を突破しました。今後ともよろしくお願い致します。
2012年10月15日
コメント(56)
3月20日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきましてありがとうございます。 3回目に蒔いたほうれん草が大きくなりました。 我が家の野菜 NO.32 ほうれん草 3 ホウレンソウ posted by (C)オスン6757 12月中旬に蒔いたほうれん草が大きくなりました。 10月、11月と1ヶ月ずつずらして蒔いた3度目のほうれん草です。 小さい時はネットを覆い育てていましたが今はネットを外して少しでも 冷たい外気にふれて甘いほうれん草に育っようにしています。 アッぷホウレンソウ posted by (C)オスン6757 初めて栽培をした一昨年はほうれん草を播く時期が遅くなってしまっていたために 丁度と今の時期にやっと大きくなりました。 昨年度は早く種蒔きをしたのでもう3回も美味しいほうれん草が食べられています。 3月から5月までは春蒔きが出来るようですのでまた続いてほうれん草の種を蒔いて みます。
2012年03月20日
コメント(58)
3月16日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきましてありがとうございます。 ほうれん草を収穫しました。 我が家の野菜 NO.29 ほうれん草の収穫 ほうれん草 posted by (C)オスン6757 おはようございます。 冬の定番のほうれん草を収穫いたしました。 今の時期のほうれん草は瑞々しく葉も柔らかくとっても甘くって美味しいですよ。 本日は主人も私も風邪をひいたらしく熱も中々下がらずにいます。 昨日より訪問等にてご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが 本日は静養日とさせていただきます。 宜しくお願い致します。
2012年03月16日
コメント(46)
2月2日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきましてありがとうございます。 寒締めほうれん草づくりに挑戦しています。 我が家の野菜No.13 ほうれん草 1月に降った雪の影響を受けてほうれん草の葉先が黄色くなってしまいました。 ネットをかけていたのでこのくらいの被害で済んだような気もします。 大分葉が重なりあってきましたので、さらに大きく育つように間引きをします。 ★ 農家さんでは「寒締め(かんじめ)」をいう栽培方法があり、ちぢみほうれん草と いうしわのあるほうれん草ができあがります。 冷たい空気にさらすとほうれん草の甘味がぐっと増して、おいしくなるんですよ。 ほうれん草アップ posted by (C)オスン6757 ★ 我が家のほうれん草も大分大きく育ってきていますので、思い切ってネットを 外し寒締めほうれん草作りにチャレンジして見ます。 ちぢみほうれん草が出来るのでしょうかね ? .... お楽しみに
2012年02月01日
コメント(40)
1月13日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきましてありがとうございます。 第2、第3弾のほうれん草が育っています。 我が家の野菜 No.9 ほうれん草 今年はほうれん草の種を3回に分けて時期をずらして蒔いてみました。 第1回目は9月中旬に蒔き既に収穫は終わっています。 第2回目は11月20日に蒔いたほうれん草が大きくなりもう少しで食べ頃です。 第2弾ほうれん草シートなし posted by (C)オスン6757 この写真は2回目に蒔いたほうれん草です。 間引きをしながら食べようと思っています。 第2弾アップ posted by (C)オスン6757 今、食べるほうれん草は低温期でじっくり育つためビタミンC等の栄養化も 高く甘みも増して美味しいですね。 もう少し大きく育って欲しいので、 適温に近づくようにシートで被いました。 第2弾ほうれん草 posted by (C)オスン6757 豆知識 ★ 生育適温は10~20度で0度で生育は停止します。 しかし-10度位までは 寒害を受けることはありません。 ★ 低温期に甘くなるのは寒さにあたったほうれん草が体内の水分を減らし凍らない ように体内の糖度を高めて自己防衛するからです。 ★ 寒さに当てたほうれん草を「寒締めほうれん草」とも呼び甘さだけでなくビタミン も増えます。 ★ 低温期には葉を広げて株が平らになります。これも植物の自己防衛で葉を 地面につけて寒風を避けているのです。 第3弾目のほうれん草は 12月18日に種を蒔きました。 まだ20日ぐらいですが全部出揃ってこれから大きく育とうとする時期ですね。 第3弾アップ posted by (C)オスン6757 可愛いですね。 第3弾ほうれん草 posted by (C)オスン6757 寒さに当てて甘さを引き出す前にビニールシートで被い、もう少し大きく育つまで 待つこととしました。 これで春まで甘く美味しいほうれん草が頂けそうです。 また大きく育ちましたらブログにUPしますのでご覧下さ-い。...
2012年01月12日
コメント(34)
10月7日 「茉優・翔 」家庭菜園へ お越しいただきまして有難うございます。 庭の花 NO.46 金木犀 モクセイ科 モクセイ属 常緑小高木樹 原産地 中国南部の桂林地区 花言葉 謙遜、真実、陶酔, 初恋 主に庭木の観賞用に植えられた。 我が家でも庭先の門の横に植えられており、秋になり金木犀が咲くと 甘い香りして通りすがりの方に喜ばれております。 秋冬野菜 NO.27 ほうれん草とにんにく どちらも昨年失敗をしてしまいました。 初めて栽培をした昨年は種を蒔くのが遅くなってしまい冬にはまだ とっても小さく春を迎える頃やっと食べることが出来ました。 今年は9月中旬に種を蒔き大きく育っているので、冬に間に合うでしょう。 にくにく 春先まで元気に育っていましたが、いつのまにか無くなって しまいました。 土地があわなかったのか、害虫にやられたのか原因不明です。 今年は別の場所に移して植えてみました。 1ケ月が過ぎました最近やっと畝のあちらこちらに芽を出し始めました。 奥に小さい芽がありますのが分かりますでしょうか ? 頑張ってそだってね !! 今年は是非収穫したいでーす。
2011年10月07日
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1