BLUE PUBLIC AMBITION

BLUE PUBLIC AMBITION

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimiao

kimiao

Calendar

Favorite Blog

KDDI(9433)---ローソ… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況5… New! みきまるファンドさん

ピノガールが・・・(… New! choromeiさん

【6月運用成績】月… かぶ1000さん

ふとしの株式投資日誌 ふとし1115さん

Comments

kimiao @ Re:今日から10連休です(04/26) 62歳のじぃじさんへ 10連休ですか!!羨…
62歳のじぃじ@ 今日から10連休です ご無沙汰してます。 2015年4月から応援し…
kimiao @ Re:光陰矢のごとし(01/03) 62歳のじぃじさんへ  10月末からしばら…
62歳のじぃじ@ 光陰矢のごとし 更新が無くて心配していました。 引っ越し…
kimiao @ Re[1]:カリスマ逝く(10/25) y.kimさんへ  久しぶりです。元気してま…

Freepage List

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
2020.09.09
XML
カテゴリ: 落語
多治見にあるバロー文化会館で落語を観てきました。いつ以来だ?と調べたら去年の11月以来。
記録として書いてあると振り返る事が出来るので良いですね。
落語を観に行った際に全て書いてある訳ではありませんが。今後の大きな課題でもある。(汗)






 ワンコイン寄席の時は大ホールのステージ上に高座が作ってあってステージ上で観てました。
ワンコイン寄席は3席聴けて値段は500円とモノスゴク破格値の落語会でした。
今回からは二つ目の噺家を2人呼んでの2人会。会場は小ホールで私は小ホールは初めてです。
値段は指定席が1500円、自由席が1000円、当日券が1500円でした。
私は自由席を前に買ってあったので1000円です。検温、消毒、ソーシャルディスタンスですね。
うながっぱが貼ってある席は座れないとの事でした。

 夏泥

 前回も話をしてたけど、長距離トラックの運転手をしてて、前の道19号線もよく通った。
感慨深いものがあると。すい寄席とは水曜日にある寄席と人を吸い寄せるを掛けてあるんだと。
始まったのは泥棒に入った家の家主があまりにも不憫で泥棒が面倒を見る間抜けな噺。

 お菊の皿

 今回、初めて観ました。一花さん。地方の落語会で大ファンの人との打ち上げの枕、笑った。
大事な皿を隠されて、皿の枚数を数える噺。お菊が皿を数え始めて6枚目くらいに逃げないと。
9枚目を数えてる時は死んでしまう!!ああ、このままでは死んでしまうけど.....。

 やかん

 ミス立教でした、友達が....という一花さん。この噺はテレビでは何度か観た事あるけど...。
イマイチ、オチがわかりませんでした。テレビで観たのははしょりまくりなんだと。
今回、初めてこのやかんの全貌を聴いた気がします。講談も入って聴きどころ満載。
オチはまさにやかんでした。(笑)

 阿武松

 相撲に行ったけど、枡席は1人だよ、飛沫が飛ぶから声を出して応援出来ないんだと。
始まったのがご飯が大好きな力士の噺。ご飯をあまりにも食べるから入門先に暇を出され....。 
噺を聴いてて自分もご飯が大好きなので重なるものがあるなーと思い聴いてました。
この人が後の6代目の横綱になったという噺。








 2人の写真入りのチケット。こういうのは初めてだったので新鮮でした。






 この日の昼ご飯。嫁さんが気になる店があるというので行ってきました。
あとアイスコーヒーが出てきて680円也。破格値でした。
次回のすい寄席にも行きたいものです。また昼ご飯もここに来たいなーと思った。(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.10 14:31:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: