2006.03.16
XML
カテゴリ: 四季


一昨日は雪、昨日は春を思わせるポカポカの好天、そして今日は寒風が吹き午後からは雪交じりの雨と1日ごとに目まぐるしく変わる陽気。でも確実に春は近づいている。冒頭の写真は昨日の駒が池畔、張っていた氷も解け、湖面にはくっきりと逆さ宝剣岳の姿が!

くっきりと青空に映える宝剣岳、
やがて雪が解け出し
島田娘などの雪形も現れる日も近い。
東のほうを振り返ると
春らしくなってきた駒ヶ根市街地の向こうに
まだ真っ白に雪を頂いた南アルプスの仙丈ケ岳が。


光前寺へ通じる道の土手にはスイセンがまだわずかだが花を咲かせ、春近しを思わせる。



こうしてパソコンのキーを打っていても指先に電流が走るようなこともなく、リハビリの効果があったのか徐々に症状がよくなっているようで嬉しい。春の訪れと共に完治すること願うのみ。

工房KIM便り
先日の竹細工体験の折に貰ってきた竹で作ってみました。夜まわりの電気を消してこの灯りだけにしてみるとその淡い明かりに心癒されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.16 11:35:13
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の訪れ(03/16)  
turbo717  さん
興奮する写真群です。先日小黒川PAからは木曽駒方向が雲にかすんでいました。
この写真はくっきりと宝剣岳が天をつき、すばらしい景観です。常々思っているのですが、駒ヶ根の麓は、ヨーロッパアルプスの風情があります。 (2006.03.16 22:09:24)

Re:春の訪れ(03/16)  
夢子0506  さん
おはようございます。
本当に少しよくなったと言うお知らせうれしく拝読しましたよ。^^
去年高遠の桜とか中川村の一本桜とかを見に連れて行ってくださってからもう一年近くになるますね。
いつもは高速道路ばっかりなので信州が山の中と言う実感が薄かったのにきむちゃんの車で中川村など峠をいくつも超える経験は、とっても印象的で大切な思い出です。
またいつかお邪魔してもいいですか?

>>夜まわりの電気を消してこの灯りだけにしてみるとその淡い明かりに心癒されます。
<<
ほんまに幽玄の世界で心安らぐでしょうね。
いつもばたばたじたばたしてる私には夢の世界です。
いつかそんな明かりの中で囲炉裏端で、お話できたらいいナアー!!
リハビリ、頑張って、じっくりしてくださいね。
^-^ (2006.03.17 10:40:42)

Re:春の訪れ(03/16)   
ミー3099  さん
澄んだ空気の中にも春の陽の暖かさが感じられますね。
手の方大分良くなられたとか
こうして又素晴らしい風景を拝見できて嬉しいです。
お大事にして下さい。
(2006.03.17 15:00:11)

Re[1]:春の訪れ(03/16)  
turbo717さん
>興奮する写真群です。先日小黒川PAからは木曽駒方向が雲にかすんでいました。
>この写真はくっきりと宝剣岳が天をつき、すばらしい景観です。常々思っているのですが、駒ヶ根の麓は、ヨーロッパアルプスの風情があります。
<訪問、書込みありがとうございました。ヨーロッパアルプスに行ったことはありませんが、その風情があると言われると嬉しくなります。私はこの景色が大好きです。>
(2006.03.18 07:02:58)

Re[1]:春の訪れ(03/16)  
夢子0506さん
>おはようございます。
<おはようございます。訪問、書込みありがとう。>
>本当に少しよくなったと言うお知らせうれしく拝読しましたよ。^^
<何時も心配していただきありがとう。>
>去年高遠の桜とか中川村の一本桜とかを見に連れて行ってくださってからもう一年近くになるますね。
>いつもは高速道路ばっかりなので信州が山の中と言う実感が薄かったのにきむちゃんの車で中川村など峠をいくつも超える経験は、とっても印象的で大切な思い出です。
<昨日の事のように思い出されますがもう1年がたったのですね。>
>またいつかお邪魔してもいいですか?
<どうぞどうぞ、いつでもいいですよ。>
>>>夜まわりの電気を消してこの灯りだけにしてみるとその淡い明かりに心癒されます。
><<
>ほんまに幽玄の世界で心安らぐでしょうね。
<淡い明かりの中で一杯やっていると至福の時をもてます。>
>いつもばたばたじたばたしてる私には夢の世界です。
>いつかそんな明かりの中で囲炉裏端で、お話できたらいいナアー!!
>リハビリ、頑張って、じっくりしてくださいね。
<もう少しの辛抱、リハビリに精を出します。>
-----
(2006.03.18 07:08:55)

Re[1]:春の訪れ(03/16)  
ミー3099さん
>澄んだ空気の中にも春の陽の暖かさが感じられますね。
>手の方大分良くなられたとか
>こうして又素晴らしい風景を拝見できて嬉しいです。
>お大事にして下さい。
<こんにちわ。訪問、書込みありがとう。リハビリに精を出し早く完治して、また駒ヶ根の春の風情を沢山お届けできるように頑張ります。>
(2006.03.18 07:10:51)

Re:春の訪れ(03/16)  
msk222  さん
ごぶさたしております。
いよいよ春めいてきましたね。
リハビリも効果があって、暖かくなるにつれて回復のきざしがみえるようで、また芸術作品を拝見するのを楽しみにしています。
(2006.03.18 10:31:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: