きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(325)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(236)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(206)

ご近所写真

(108)

ドライブ

(158)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(138)

春夏秋冬・季節について

(416)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(96)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(308)

文学・美術・歴史・地理など

(38)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(172)

政治について一言

(46)

各種イベント

(154)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(362)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(590)
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
2014年12月09日
XML
知っておきたい認知症(5) 身近な人にほど「意地悪」に 9大法則(2)症状の出現強度

認知症をよく理解するための第2の法則は、「症状の出現強度」に関する法則です。認知症の症状が「身近な人に対してより強く出る」という特徴です。
「捜しているものが見つからないと『あんたが隠したんでしょう』と疑うのです。そのくせ、よその人に対してはしっかりした対応ができるのです。私をわざと困らせているに違いありません」と訴える介護者は非常に多くいます。
認知症の人は、よく世話をしてくれる介護者に最もひどい症状を示し、時々会う人や目上の人にはしっかりした言動をするのが特徴です。このことが理解されないため、介護者と周囲の人との間に認知症の理解に深刻なギャップが生じて、介護者が孤立することになります。
同じ家に住んでいても朝夕しか顔を合わせない息子に対してはしっかりしたいい方をします。このため、介護が大変だという嫁に対して息子が「おまえのいうことは大げさだ」といって、夫婦の亀裂を決定的なものにしたケースもあります。
この特徴は、家族だけでなく、ヘルパーなどの介護職に対しても当てはまります。仕事に出ていて朝夕しか顔を合わせない家族より、ヘルパーの方がより密に接触するようになると、ヘルパーに対して最も激しい症状を示します。
「ヘルパーが大事なものを盗んだ」と言い始めたら、その言葉をまともに受け取らないで、この特徴を思い出してほしいと思います。
医師や看護師、要介護認定の訪問調査員などの前では、普段の状態からは想像できないほど上手に応答するので、認知症はひどくないと判断されてしまいます。介護者は、専門家でさえ本当の認知症状態が理解できないのだと思い、絶望と不信に陥ってしまいます。


認知症007.jpg

認知症008.jpg

絶対的な信頼
なぜ認知症の人はこのような「意地悪」ともとれる言動をするのでしょうか。子どもは母親に対して甘えたり駄々をこねたりして困らせますが、母親を困らせようとしているのではなく、絶対的に信頼しているから甘えを出していると考えてよいでしょう。
同じように、認知症の人は介護者を絶対的に信頼しているから、認知症の症状を強く出すと考えるべきだと思います。これが第2の法則「症状の出現強度」の結論です。
認知症の人が介護者を最も頼りにしているという気持ちは、介護者が普段感じていることと正反対です。このことがわかっただけで、介護者の認知症の人に対する気持ちが変わってきます。
よく考えれば、私たちも、家の中と他人の前とでは違った対応の仕方をするものです。よその人に対しては体裁を整えて対応します。認知症の人と同じことをしているのではないでしょうか。
自分も相手も同じ立場だと理解できた時に初めて、相手に優しくなれるのではないでしょうか。
杉山孝博(川崎幸クリニック院長)

「しんぶん赤旗」日曜版 2014年12月7日付掲載


「捜しているものが見つからないと『あんたが隠したんでしょう』と一番身近な人を疑う。一番親身になって介護している人がとばっちりを受ける。
よく考えれば、私たちも、家の中と他人の前とでは違った対応の仕方をするという。よその人に対しては体裁を整えて対応します。認知症の人と同じことをしているのではないでしょうか。
そう思って、心温かく対応してあげましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月23日 22時02分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[知っておきたい認知症・らくらく介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: